福山知佐子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福山知佐子の意味・解説 

福山知佐子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/29 05:13 UTC 版)

福山 知佐子(ふくやま ちさこ)は、日本の画家。

東京都新宿区西新宿生まれ。日本画家・毛利武彦に師事[1]。「枯れた花」など植物を中心的なモチーフとして絵画作品を制作[2]。詩集などの装画・装丁も手がけるほか、種村季弘の新聞挿画も描いている[3]

哲学者ジャック・デリダの著書『動物を追う、ゆえに私は(動物で)ある』の邦訳本(ちくま学芸文庫)に付されたエッセイの中で幼少期から動物の肉を食べないノン・ミート・イーターであることを自ら表明している[4]

画集

著書

  • 『反絵、触れる、けだもののフラボン』水声社、2012年

監修・共著

  • 『デッサンの基本』アトリエ・ハイデ編、ナツメ社、2012年

パブリックコレクション

脚注・出典

  1. ^ 『ビッグイシュー 日本版』第128巻: 21ページ. (2009年10月1日). 
  2. ^ 産経新聞(東京版)、1998年9月17日、22面
  3. ^ 静岡新聞、2000年7月(毎週日曜日)- 2001年6月
  4. ^ ジャック・デリダ『動物を追う、ゆえに私は(動物で)ある』鵜飼哲訳、マリ=ルイーズ・マレ編、ちくま学芸文庫、2023年

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  福山知佐子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

福山知佐子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福山知佐子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福山知佐子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS