王ノ山鉱山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 王ノ山鉱山の意味・解説 

王ノ山鉱山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/06 02:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

王ノ山鉱山(おうのやまこうざん)は鹿児島県湧水町に存在する鉱山。

この鉱山は2つの鉱区から成り立っており、旧王ノ山鉱山(鉱脈1本)と、新王ノ山鉱山(鉱脈3本)にわかれる。

旧王ノ山鉱山は三井金属鉱業により開発がされ、戦後既に閉山している。閉山は昭和48年(1973年)。

新王ノ山鉱山は平成5年~平成7年に国の鉱物精密調査地域にも指定され(北薩B地区)、ボーリング調査などの精密調査が行われたが、いまだ未開発であり、日本に残された最後の金鉱山とも言われる。


国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター

【北薩・串木野地域広域・精密調査の概要】参照

※北薩B地区が、新王ノ山鉱区にあたる。

https://www.gsj.jp/data/chishitsunews/04_07_03.pdf


<参考>  『日本金山誌 1 九州』(1989)所載の鹿児島県内金山一覧。原図は25,000分の1。

番号:42 鉱山名:王ノ山

番号:43 鉱山名:新王の山

https://www.sci.kagoshima-u.ac.jp/oyo/advanced/geology/gold.html



王ノ山鉱山(おうのやまこうざん)は、鹿児島県湧水町に存在する鉱山[1]

脚注

  1. ^ 「職場の安全を守る」 (PDF) 三井金属鉱業株式会社. 2019年11月26日閲覧.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  王ノ山鉱山のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王ノ山鉱山」の関連用語

王ノ山鉱山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王ノ山鉱山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王ノ山鉱山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS