春星社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 春星社の意味・解説 

春星社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 04:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

春星社(しゅんせいしゃ)は、俳句雑誌『春星』の発行所。

俳句雑誌『春星』

『春星』は、松本島春(とうしゅん、1932~)が主宰の、実作を中心とする月刊俳句雑誌であるが、昭和21年7月1日、広島県三原市東町にて、松本正氣(1904~1991 青木月斗に師事)が、「和而不同」「作句第一義」を旗印に創刊した。正氣没後は、松本島春が継承し、2021年11月号が通巻890号に当たる。

誌の外観は素朴であるが、俳句作りそのものを愛し、本ものの俳人を目指して、互いに切磋琢磨する俳句道場である。

沿革

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  春星社のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春星社」の関連用語

春星社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春星社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春星社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS