新庄浄水場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新庄浄水場の意味・解説 

新庄浄水場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/22 05:39 UTC 版)

新庄浄水場
所在地 岩手県盛岡市加賀野字桜山86番地
座標 北緯39度42分27.1秒 東経141度10分26.6秒 / 北緯39.707528度 東経141.174056度 / 39.707528; 141.174056座標: 北緯39度42分27.1秒 東経141度10分26.6秒 / 北緯39.707528度 東経141.174056度 / 39.707528; 141.174056
管理運営 盛岡市上下水道局
通水 1995年
処理方式 急速濾過
配水池容量 16,700m3
敷地面積 40,463m2
給水区域 盛岡市中心部、山岸地区、盛岡競馬場
標高 183m
テンプレートを表示

新庄浄水場(しんじょうじょうすいじょう)は、岩手県盛岡市加賀野字桜山86番にある、盛岡市上下水道局浄水場。岩手県で最大規模の浄水場である。

概要

中津川の表流水を水源とする急速ろ過方式の浄水場である。場内にある配水池(H.W.L.174.30m、L.W.L.170.65m)から自然流下で山岸・浅岸地区と内丸・菜園地区に、ポンプ圧送で新庄第2配水場(H.W.L.255.00m、L.W.L.251.00m)から新庄・つつじヶ丘地区に、更に岩山配水場(H.W.L.340.00m、L.W.L.336.00m)にポンプ圧送し、川目・八木田・競馬場に給水している。また同浄水場系の日配水能力は33,000m3であり、米内浄水場系の32,450m3を抑え、盛岡市上下水道局最大である[1]

脚注

  1. ^ 水道事業の概要”. 盛岡市上下水道局. 2017年8月12日閲覧。

参考文献

  • 『盛岡市水道事業概要 -平成22年度版(平成21年度実績)-』

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新庄浄水場」の関連用語

新庄浄水場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新庄浄水場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新庄浄水場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS