平壌民俗公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平壌民俗公園の意味・解説 

平壌民俗公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 16:02 UTC 版)

平壌民俗公園
평양민속공원
所在地  朝鮮民主主義人民共和国平壌直轄市
座標 北緯39度3分36秒 東経125度49分30秒 / 北緯39.06000度 東経125.82500度 / 39.06000; 125.82500
開業 2012年9月11日
開園期間 2016年4月まで

平壌民俗公園(ピョンヤンみんぞくこうえん、평양민속공원)はかつて朝鮮民主主義人民共和国平壌直轄市大城区域にあったテーマパークである。金正日の発案により、2012年9月11日に竣工した。

公園内には歴史総合教育区、歴史遺跡展示区、現代区、民俗村区、民俗遊戯区、白頭山および金剛山公園区域があり、歴史遺跡や建築物などの模型が展示されており、公園内でガイドによる説明が行われていた。

歴史遺跡展示区には高句麗の金剛寺塔、新羅の黄龍寺塔、百済の弥勒寺塔が原寸大で展示されていた。公園内には宿泊施設、レストランも設けられていた。

金正恩の指示により2016年4月に閉鎖され、その後解体作業が進められている。同公園の閉鎖は建設を主導した張成沢の粛清に伴うものであると報道されている[1]。北朝鮮は2013年に平壌民俗公園を題材とした郵便切手を発行しているが、閉鎖に伴い切手の発行そのものがなかったことになっている[2]

脚注

  1. ^ 竣工4年の平壌民俗公園を解体中 張成沢の痕跡を消すためか”. japan.hani.co.kr. 2019年2月18日閲覧。
  2. ^ Modern DPRK rarities (3): Pyongyang folk park (2013)”. 韓国切手協会. 2021年2月2日閲覧。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平壌民俗公園」の関連用語

平壌民俗公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平壌民俗公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平壌民俗公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS