天城ハイランドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天城ハイランドの意味・解説 

天城ハイランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/23 16:25 UTC 版)

地図

天城ハイランド(あまぎハイランド)は、静岡県賀茂郡東伊豆町の片瀬白田に所在している別荘地

概要

片瀬白田駅から白田川沿いに北西へと伸び、途中で川を跨いで北上していく道路を上がって行った先、天城山天城連山)の南側山麓、標高400m-600m約70万坪の敷地に造成されている[1][2]

(したがって、天城山(天城連山)の北側山麓に造成されている東急天城高原別荘地とは、山頂を挟んで反対側に位置している。)

伊豆急行線の開通に合わせて、1961年昭和36年)から開発・分譲開始[1][2]。現在、建物は約380棟、永住者は約65世帯約100人、残りは別荘利用[1]

管理業務は、開業時から管理業務を行ってきた伊豆ハイランド株式会社が委託する形で、実質的には緑地株式会社が行っている[1]

なお、別荘地の北方には、県指定の天然記念物「シラヌタ (不知沼) の池」や、「シラヌタ (不知沼) の杉」「お化け杉 (千手観音杉)」などがあり、別荘地はそこへと向かうハイキングコースの主要ルートになっている[3][4][5][6][7][8]

脚注

  1. ^ a b c d 天城ハイランドとは - 天城ハイランド住民自治会
  2. ^ a b 天城ハイランドとは - 緑地株式会社
  3. ^ シラヌタの池とその周辺の生物相 - 静岡県
  4. ^ シラヌタの池 - 伊豆半島ジオパーク
  5. ^ シラヌタの池 - 伊豆ジオ遺産
  6. ^ シラヌタへの道 (前編) - 東伊豆町
  7. ^ シラヌタへの道 (中編) - 東伊豆町
  8. ^ シラヌタへの道 (後編) - 東伊豆町

外部リンク

座標: 北緯34度49分38秒 東経139度00分24秒 / 北緯34.8272815度 東経139.0067932度 / 34.8272815; 139.0067932




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  天城ハイランドのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天城ハイランド」の関連用語

天城ハイランドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天城ハイランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天城ハイランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS