増井行照とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 増井行照の意味・解説 

増井行照

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/02 07:29 UTC 版)

増井行照(ますい ゆきてる)は、アルパインクライマー。

アルパインクライミングガイド協会会員 国際山岳ガイド資格 菰野山岳会会員。

15歳から登山を始め、四季を通して国内の山を登る。1972年日本アルパインガイド協会会員になりガイド活動を始める。

主な山歴

1973 ネパール・プタヒウンチュ(7246m)

1986 韓国・クライミング モン・ブラン・デュ・タキュル:ジェルバズッティピラー、ミディ南壁、シャモニ針峰縦走他

1990 モン・ブラン、マッターホルでガイド活動を始める

1991 ヨーロッパアルプス・グランドジョラス北壁

1993 専業ガイドとして活動

1994 カラコルム・シスパーレ(7611m第2登)

1998 ネパール・アイランドピー(6189m登頂)

1999 フランス国立登山学校(ENSA)で技術研修を受講インド・ウムドンカンリ(6643m第2登)

2003 ガッシャーブルムⅡ(8035m未登頂)

2004 ヨセミテクライミング

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  増井行照のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「増井行照」の関連用語

増井行照のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



増井行照のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの増井行照 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS