全日本ローラーインラインホッケー選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > スポーツ競技大会 > ホッケー競技の大会 > 日本のホッケー大会 > 全日本ローラーインラインホッケー選手権大会の意味・解説 

全日本ローラーインラインホッケー選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/25 05:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

全日本ローラーインラインホッケー選手権大会(ぜんにほんローラーインラインホッケーせんしゅけんたいかい)は、ワールドスケートジャパンが主催するインラインホッケーの全国大会である。2001年に初めて開催され、翌年からは全日本女子ローラーインラインホッケー選手権大会も同時に開催されている。

歴代記録

男子

開催地 優勝 準優勝 第3位
1 2001 茨城県日立市 ミッションハスキーズ ボーダーパトロール トルネードス
2 2002 兵庫県柏原町 ボーダーパトロール ミッションハスキーズ ブラッド・ギア
3 2003 茨城県日立市 ボーダーパトロール乙 ボーダーパトロール甲 フライングペンギンズ
4 2004 茨城県日立市 Wings U18 Weatern Stars Wings U23
5 2005 茨城県日立市 NikkoRollerWings Team ACA  チーム・エーシーエー
6 2006 茨城県日立市 NikkoRollerWings Ⅱ 西植田クラブ NikkoRollerWings Ⅰ
7 2007 茨城県日立市 日光ローラーウィングス 戸塚連合軍 EASTON
8 2008 茨城県日立市 日光ローラーウィングス STIGA EASTON
9 2009 茨城県日立市 戸塚連合軍 EASTON 日光ローラーウィングス
10 2010 茨城県日立市 日光ローラーウィングス 戸塚連合軍 武田園

女子

開催地 優勝 準優勝 第3位
1 2002 兵庫県柏原町 さくら ボーダーパトロール メガ・ネイビーズ
2 2003 茨城県日立市 ブラックビスケット 泡盛クラブ MJ TOKYO
3 2004 茨城県日立市 MJ TOKYO Wings Ladies CLUB UB
4 2005 茨城県日立市 NikkoRollerWings MJ TOKYO ミスコンタクトバンビーズ
5 2006 茨城県日立市 MJ TOKYO NikkoRollerWings バンビーズ
6 2007 茨城県日立市 Stark Sterns 日光ローラーウィングス ふらら
7 2008 茨城県日立市 日光ローラーウィングス MAPLE HONEY ふらら
8 2009 茨城県日立市 日光ローラーウィングス ふらら -

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全日本ローラーインラインホッケー選手権大会」の関連用語

全日本ローラーインラインホッケー選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全日本ローラーインラインホッケー選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全日本ローラーインラインホッケー選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS