光学音帯の接合ノイズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > AV機器用語 > 光学音帯の接合ノイズの意味・解説 

光学音帯の接合ノイズ

光学音帯とはこの場合アナログ方式のサウンドトラックのこと。フィルムを接合する際に音帯部分に隙間ができると、大振幅のパルス状音声が記録されたことになり大きなノイズとなる。接合部を黒塗りすると改善される。

(執筆:オーディオビジュアル評論家 吉田伊織)
※この情報は「1999~2002年」に執筆されたものです。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

光学音帯の接合ノイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



光学音帯の接合ノイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
HiVi WEBHiVi WEB
(C)2025 STEREO SOUND Publishing Inc.
AV製品に関する用語辞典

©2025 GRAS Group, Inc.RSS