ランディーホーカムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ランディーホーカムの意味・解説 

ランディー・ホーカム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/21 03:52 UTC 版)

ランディー・ホーカム
Randy Holcomb
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
リビア
生年月日 (1979-08-09) 1979年8月9日(44歳)
出身地 イリノイ州シカゴ
身長 204cm (6 ft 9 in)
体重 105kg (231 lb)
キャリア情報
ドラフト 2002年
ポジション C/F
選手経歴
2010-2011 リンク栃木ブレックス
Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

ランディー・ホーカム(Randy Alfred Holcomb、1979年8月9日 - )は、イリノイ州シカゴのプロバスケットボール選手である。ポジションはC/F。リビアとの二重国籍であり、ナショナルチームはリビア代表として活動。

来歴

フレズノ州立大学でNCAA出場。2002年にNBAサンアントニオ・スパーズよりドラフト2巡目で指名されるが、ポーランドリーグへ。

以降、独立リーグや国外を転々として、2005-06シーズンのNBA、シカゴ・ブルズで4試合出場。

その後、スペインのホベントゥート・バダローナでユーロカップ優勝に貢献。

2006年から2シーズンは東芝でプレー。最初のシーズンでスーパーリーグ得点王に輝く。

2008年以降、フィリピン、UAE、スペイン、ベネズエラでプレー後、リンク栃木ブレックスに加入。

2011年怪我が理由でリンク栃木BREX退団。

経歴

  • フレズノ州立大学 - ロサンゼルス市立大学 - サンディエゴ州立大学 - ポーランドリーグ(2002-2003) - フレズノ・ヒートウェーブ(ABA、2003-2004) - Talk N Text Phone Pals(PBA、2004) - Visalia Dawgs(ABA、2004) - Apollon Patras(ギリシャA1、2005) - ココドリロス・デ・カラカス(LPB) - ゲーリー・スティールヘッズ(CBA) - シカゴ・ブルズ - ゲーリー・スティールヘッズ(CBA) - ホベントゥート・バダローナ(ACB) - 東芝(2006-2008) - Alaska Aces(PBA)- Al Wasl(UAE-D1) - Caceres 2016 C.B.(LEB) - Toros de Aragua(LPB) - リンク栃木(2010-2011)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ランディーホーカムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランディーホーカムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランディー・ホーカム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS