ライトトライアドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ライトトライアドの意味・解説 

ライトトライアド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/12 07:09 UTC 版)

ライトトライアド: Light triad)とは、心理学において共感思いやり英語版利他主義を量定するもので、2018年のローラ・ジョンソンの修士論文で最初に提唱された[1]。これらは合わせて、ライトトライアドとみなされる。

解説

ライトトライアド尺度は、以下のような声明に対する人々の反応によって評価する。

  • 人々は基本的に善良だと考える。
  • あらゆる境遇の人々との会話を楽しむ。
  • 人と話す時、私が彼らから何を得たいかについてほとんど考えていない。

ライトトライアドは、より確立されたダークトライアドに触発されたもので、否定的な性格や思考を評価するものである。そのため、ライトトライアドはダークトライアドと高い反相関英語版が期待された。つまり、ライト・トライアドのスコアが高ければ、ダークトライアドのスコアが低く、その逆もまた然りである。しかし研究者たちは、両者の間には-0.48という中程度の反相関しか見られなかったことを発見し、それらが単なる対立項ではないことがわかった[2]

参考文献

  1. ^ Laura K.D. Johnson, "The light triad scale: Developing and validating a preliminary measure of prosocial orientation", Electronic Thesis and Dissertation Repository, Western Ontario University, 2018.
  2. ^ Scott Barry Kaufman, David Bryce Yaden, Elizabeth Hyde, Eli Tsukayama, "The light vs. dark triad of personality: Contrasting two very different profiles of human nature", Frontiers in Psychology, 12 March 2019.

関連文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ライトトライアドのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライトトライアド」の関連用語

ライトトライアドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライトトライアドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライトトライアド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS