メーター郡とは? わかりやすく解説

メーター郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/28 00:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯18度27分43秒 東経99度8分5秒 / 北緯18.46194度 東経99.13472度 / 18.46194; 99.13472

メーター
メーターの位置
情報
タイ語名 อำเภอแม่ทา
ラムプーン県
地理番号 5102
郵便番号 51140
統計
面積 762.6 km2
人口 40,361 人 (2005年)
人口密度 52.9 人/km2
行政
郡庁所在地 タムボン・ターソップサオ
テンプレートを表示

メーター郡(メーターぐん)はタイ北部・ラムプーン県にある郡(アムプー)である。

名称

メー・ターとは「ター川」と言う意味である。この川は郡内を流れる川である。

歴史

1939年ムアンラムプーン郡から4のタムボンが分離してメーター分郡(キンアムプー)を形成した。1958年7月22日郡は分郡から郡(アムプー)へ昇格した[1]

地理

郡の中心地はター川の形成した盆地に位置し、その南北と東側を山岳地帯で囲まれている。郡内にはドーイ・クンターン国立公園が位置する。

交通は、タイ国鉄が通っている他、国道1033号線が北に延びておりラムプーン方面とつながっている。また、国道11号線が北西から南東に延びており、北西にラムプーン方面、南東にラムパーン方面とつながっている。

経済

郡の主な産業は農業、畜産である。主な生産品はロンガン、ニンニク、トウモロコシ、マンゴー、アカワケギ、野菜類などである。

この他、郡の名産品として木彫り彫刻などがある。

行政区分

郡は6のタムボンに分かれ、さらにその下位に68の村(ムーバーン)がある。自治体(テーサバーン)があり、以下のようになっている。

  • テーサバーンタムボン・ターソップサオ・・・タムボン・ターソップサオ、タムボン・ターカートの一部
  • テーサバーンタムボン・ターカート・・・タムボン・ターカート、タムボン・タークングンの一部

また、郡内には6のタムボン行政体(オンカーンボーリハーンスワンタムボン)がある。

  1. タムボン・タープラードゥック・・・ตำบลทาปลาดุก
  2. タムボン・ターソップサオ・・・ตำบลทาสบเส้า
  3. タムボン・ターカート・・・ตำบลทากาศ
  4. タムボン・タークングン・・・ตำบลทาขุมเงิน
  5. タムボン・タートゥンルワン・・・ตำบลทาทุ่งหลวง
  6. タムボン・ターメーロープ・・・ตำบลทาแม่ลอบ

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メーター郡」の関連用語

メーター郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メーター郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメーター郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS