ミスラヴ・カログランとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミスラヴ・カログランの意味・解説 

ミスラヴ・カログラン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 20:08 UTC 版)

ミスラヴ・カログラン
名前
本名 ミスラヴ・カログラン
ラテン文字 Mislav Karoglan
基本情報
国籍 ボスニア・ヘルツェゴビナ
クロアチア
生年月日 (1982-04-14) 1982年4月14日(41歳)
出身地 ユーゴスラビアイモツキ
身長 181cm
選手情報
ポジション MF(AMF)
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2001-2003 HŠKポスシェ
2003-2004 NKカメン・イングラド 12 (0)
2004-2005 HŠKズリニスキ・モスタル
2005-2006 ハポエル・ナザレ・イリットFC
2006-2008 NKシロキ・ブリイェグ 27 (3)
2008-2009 MŠKジリナ 5 (0)
2009-2011 HNKリエカ 4 (0)
2010 NKシロキ・ブリイェグ(loan) 10 (1)
2010 NKイモツキ(loan) 12 (3)
2011 SAFFC(loan) 16 (15)
2011-2013 SAFFC/ウォリアーズFC 63 (46)
2014 NKイモツキ
2014-2016 NKカメン・イヴァンベゴヴィナ
代表歴
2002-2003  ボスニア・ヘルツェゴビナ U-21 2 (0)
監督歴
2016 NKクロアチア・ズミヤヴィチ
2019 NKザダル
2019-2021 HNKハイドゥク・スプリト U-17
2022 HNKハイドゥク・スプリト (暫定)
2023 NKイストラ1961
2023- HNKハイドゥク・スプリト
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ミスラヴ・カログランクロアチア語: Mislav Karoglan1982年4月14日 - )は、クロアチア生まれのボスニア・ヘルツェゴビナの元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはMF

クラブ歴

2001年にHŠKポスシェで選手となった後、2003年にプルヴァHNLNKカメン・イングラドに移籍した。2004年にプレミイェル・リーガHŠKズリニスキ・モスタルに移籍し、翌年ハポエル・ナザレ・イリットFCに移籍したものの、1年でNKシロキ・ブリイェグに復帰、再びプレミイェル・リーガでプレイする事となった。その後は、ツォルゴン・リーガMŠKジリナに所属した。

2009年8月20日にはHNKリエカと2年契約を結んだが[1]、レンタル移籍の日々が続いた。2011年にはシンガポール・アームド・フォーシズFCにレンタル移籍し、その後完全移籍、同年のSリーグ得点王に輝いた。

2014年にレンタル移籍以来のNKイモツキに復帰し、NKカメン・イヴァンベゴヴィナに移籍した。

代表歴

ボスニア・ヘルツェゴビナU-21代表としての出場経験がある[2]

タイトル

参考文献

  1. ^ Statistika: Mislav Karoglan” (Croatian). Hrvatska nogomenta liga. 2009年7月20日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ アーカイブされたコピー”. 2009年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年1月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミスラヴ・カログラン」の関連用語

ミスラヴ・カログランのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミスラヴ・カログランのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミスラヴ・カログラン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS