マンサナーレス駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マンサナーレス駅の意味・解説 

マンサナーレス駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/19 09:16 UTC 版)

マンサナーレス駅
所在地 スペイン
カスティーリャ=ラ・マンチャ州シウダー・レアル県マンサナーレス
座標 北緯39度00分21秒 西経3度22分14秒 / 北緯39.00583度 西経3.37056度 / 39.00583; -3.37056座標: 北緯39度00分21秒 西経3度22分14秒 / 北緯39.00583度 西経3.37056度 / 39.00583; -3.37056
歴史
開業 1860年7月1日
テンプレートを表示

マンサナーレス駅(マンサナーレスえき)は、スペインカスティーリャ=ラ・マンチャ州シウダー・レアル県マンサナーレスにある鉄道駅。この駅で鉄道路線が分岐している。

鉄道設備

相対式2線2面のホーム

マンサナーレス駅は2線2面を有する地上駅であり、スペインの国有鉄道であるレンフェが所有する駅である。アルサカル・デ・サン・フアンスペイン語版カディスを結ぶアルサカル・デ・サンフアン=カディス線スペイン語版と、マンサナーレスとシウダー・レアルを結ぶマンサナーレス=シウダー・レアル線スペイン語版が分岐する場所にある[1]

シウダー・レアル県の県都であるシウダー・レアルと鉄道路線で直結されている。シウダー・レアルにはスペインの高速鉄道であるAVEの路線があり、スペインの首都であるマドリードなどへ向かうことができる。一方で、アルサカル・デ・サン・フアン方面に向かうと、その先にスペインの首都であるマドリードへ向かう路線も存在する。

歴史

1860年7月1日、アルサカル・デ・サン・フアンから鉄道路線が延伸し、マンサナーレス駅が開業した[2]。1862年4月21日、シウダー・レアルより先のコルドバへ向かう路線と接続された[3]

1941年には国有化されてレンフェの傘下に入った。

脚注

  1. ^ Red ferroviaria española アーカイブ 2013年9月27日 - ウェイバックマシン スペイン勧業省
  2. ^ Alcazar á Ciudad Real Spanishrailway、2012年2月9日
  3. ^ Manzanares á Córdoba Spanishrailway

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マンサナーレス駅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マンサナーレス駅」の関連用語

マンサナーレス駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マンサナーレス駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマンサナーレス駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS