デイトン・ライト XPS-1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デイトン・ライト XPS-1の意味・解説 

デイトン・ライト XPS-1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/10/28 10:13 UTC 版)

デイトン・ライト XPS-1

デイトン・ライト XPS-1(Dayton-Wright XPS-1)は1920年代のアメリカ陸軍の単座邀撃機である。1920年のゴードン・ベネット・カップに参加したレーサー、RB-1の設計をもとに開発された当時としては珍しい引込脚の戦闘機であった。

邀撃任務の戦闘機として、陸軍航空隊から発注された。PSの記号はPursuit Specialを示す。1917年に設立されたデイトン・ライトが開発した デイトン・ライト RB-1から引込脚機構や多くの特徴を引き継いだが、胴体から肩翼配置で片持ち単葉であったRB-1の主翼形式から前方視界を得るためにパラソル翼に改められ、胴体は鋼管構造に羽布張りとされた。胴体下部側面に収納される引込脚の機構は引き継がれ、手動クランクでチェーンを介して操作され、収納にかかる時間は10秒間、展伸は6秒間を要した。

アメリカ陸軍は3機の発注を行い、1923年から試験飛行が行われたが、性能が不十分で採用されることはなかった。

仕様

[1]

  • 乗員: 1 名
  • 全長: 5.84 m
  • 全幅: 9.18 m
  • 全高: 2.13 m
  • 総重量: 778 kg
  • エンジン: Lawrance J-1 radial piston, 200 hp
  • 最高速度:235 km/h

出典

  1. ^ Wegg, John. General Dynamic Aircraft and their Predecessors. London: Putnam, 1990. ISBN 0-85177-833-X



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デイトン・ライト XPS-1」の関連用語

デイトン・ライト XPS-1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デイトン・ライト XPS-1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデイトン・ライト XPS-1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS