セイディーシンクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セイディーシンクの意味・解説 

セイディー・シンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 07:47 UTC 版)

セイディー・シンク
Sadie Sink
2018年
生年月日 (2002-04-16) 2002年4月16日(23歳)
出生地 アメリカ合衆国テキサス州ブレナム
活動期間 2011年 - 現在
主な作品
ストレンジャー・シングス
ザ・ホエール
テンプレートを表示

セイディー・エリザベス・シンクSadie Elizabeth Sink2002年4月16日[1] - )は、アメリカ合衆国女優。11歳の時にミュージカル舞台『アニー』でデビューし、その後Netflixのドラマシリーズ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』のマックス・メイフィールド役で一躍人気を博した。

出演作品

映画

題名 役名 備考 吹替
2016 Chuck Kimberly [2] N/A
2017 ガラスの城の約束
The Glass Castle
13歳時のローリ・ウォールズ N/A
2019 ELI/イーライ
Eli
ヘイリー Netflixオリジナル映画 イブ優里安
2021 フィアー・ストリート Part 2:1978
Fear Street Part Two: 1978
ジギー・バーマン 金子睦
フィアー・ストリート Part 3:1666
Fear Street Part Three: 1666
コンスタンス、ジギー
All Too Well: The Short Film 本人 短編映画 N/A
2022 ザ・ホエール
The Whale
エリー 吹替版なし
Dear Zoe Tess DeNunzio N/A
2024 A Sacrifice Mazzy N/A
2025 O'Dessa O'Dessa
2026 スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ
Spider-Man: Brand New Day
TBA

ドラマ

題名 役名 備考 吹替
2013
Americans
Lana Episode『Mutually Assured Destruction』 N/A
2014 ブルーブラッド 〜NYPD家族の絆〜
Blue Bloods
Daisy Carpenter 第4シーズン16話『悲しき復讐』
2015
American Odyssey
Suzanne Ballard メインキャスト
全8話出演
N/A

WEBシリーズ

題名 役名 配信局 備考 吹替
2016 アンブレイカブル・キミー・シュミット
Unbreakable Kimmy Schmidt
Tween girl Netflix 第2シーズン12話『キミー、夕陽を見る!』
2017-2025 ストレンジャー・シングス 未知の世界
Stranger Things
マックス・メイフィールド メインキャスト 金子睦

舞台

上演年 タイトル 役名 会場 備考
2011 ホワイト・クリスマス スーザン・ウェイバリー Theatre Under the Stars
2012 アニー アニー
2015 The Audience Young Queen Elizabeth II Gerald Schoenfeld Theatre
2025 John Proctor Is the Villain Shelby Holcomb Booth Theatre

出典

  1. ^ https://madamefigaro.jp/culture/feature/180323-sadiesink.html
  2. ^ Stranger Things Star Sadie Sink Signs With WME”. Deadline Hollywood (2022年10月4日). 2022年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

セイディーシンクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セイディーシンクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセイディー・シンク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS