ジャーマン・シーププードルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 哺乳類 > 犬の品種 > ジャーマン・シーププードルの意味・解説 

ジャーマン・シーププードル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/10 15:34 UTC 版)

ジャーマン・シーププードル

ジャーマン・シーププードル: German Sheeppoodle)とは、ドイツ原産の牧羊犬種である。オールド・ジャーマン・ハーディング・ドッグ英語版の1つに含まれる[1]ドイツ語ではシャフプーデル[1](シャーフプデル[2]: Schafpudel)という。

バルビープードルなどを交配して生まれた犬種と推測されている[2]。犬名のシャフ(シープ)は羊、プーデル(プードル)は「ボサボサ」を意味する[1]。ドイツ東部で広く牧羊犬として使役されたイヌで[1]ハンガリー原産の牧羊犬種プーリーの近縁種と言われる[2]

東ドイツの牧羊産業はドイツ統合によって壊滅的な打撃を受け、牧羊場とともにシーププードルも激減したが、現在もドイツ東部で多く飼育され、シーププードルの愛犬家団体および、ドイツ固有の牧羊犬保護を目指すオールド・ジャーマン・ハーディング・ドッグ保護会によって犬種の維持が図られている[1]

体高60cm前後の大型犬である[2]。被毛は長いワイアーヘアで[1]、絡まりやすい[2]。毛色はさまざまだが、グレーから銀色がかった黒が多い[1]。垂れ耳で[2]、尾は長いものと短いものがある[1]

性格は警戒心が強いが、大人しく愛想が良い。しつけの飲み込みは早く、家庭のペットとして飼育するのにも適しているとされる[2]。ただし、運動量は多めである。

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 藤田りか子『最新 世界の犬種大図鑑』誠文堂新光社、2015年、62−3ページ。
  2. ^ a b c d e f g デズモンド・モリス著、福山英也監修『デズモンド・モリスの犬種事典』誠文堂新光社、2007年、356ページ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャーマン・シーププードル」の関連用語

ジャーマン・シーププードルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャーマン・シーププードルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャーマン・シーププードル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS