ウーディネ=チヴィダーレ・デル・フリウーリ線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウーディネ=チヴィダーレ・デル・フリウーリ線の意味・解説 

ウーディネ=チヴィダーレ・デル・フリウーリ線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/12 14:42 UTC 版)

ウーディネ=チヴィダーレ・デル・フリウーリ線
基本情報
イタリア
起点 ウーディネ
終点 チヴィダーレ・デル・フリウーリ
開業 1886年6月24日
運営者 ウーディネ=チヴィダーレ鉄道有限会社
路線諸元
路線距離 15.3 km
軌間 1,435 mm (標準軌)
電化方式 非電化
テンプレートを表示

ウーディネ=チヴィダーレ・デル・フリウーリ線 (Ferrovia Udine-Cividale del Friuli)は、イタリアフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州にある標準軌の鉄道路線で、2005年からウーディネ=チヴィダーレ鉄道有限会社 (Ferrovie Udine - Cividale srl) に認可が降り運営されている。

路線概要

ウーディネの駅を出発しレマンツァッコ駅を経てチヴィダーレ・デル・フリウーリ駅に至る15.3kmの道程で、モイマッコとボッテニッコ (Bottenicco) への停車は任意である(貨物の有無にもよる)。所要時間は平均15分。2006年の旅客数は400,000人となっている。

車両はディーゼル車6両、客車2両が使用されている。

計画

路線の近代化の作業は2006年に終了し、2両のSTADLER GW DMU 2 2/6の購入が行われた。 サン・ゴッタルド(東ウーディネ)と名付けられた市内の停車駅の建設およびレマンツァッコ駅とボッテニッコ駅で列車へ乗降できる(障害者も)歩道の調整などの作業がいまだに行われている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ウーディネ=チヴィダーレ・デル・フリウーリ線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウーディネ=チヴィダーレ・デル・フリウーリ線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウーディネ=チヴィダーレ・デル・フリウーリ線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS