イブラ国際ピアノコンクールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イブラ国際ピアノコンクールの意味・解説 

イブラ国際ピアノコンクール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/16 09:20 UTC 版)

イブラ国際ピアノコンクール(英語の正式名はIBLA Grand Prize Piano Competition)は、イタリアのシチリア島の南部ラグーザ県イブラで毎年開催されるイブラ財団が主催する「イブラ・グランド・プライズ」のコンクールのピアノ部門のことを指す[1]

概要

イブラ・グランド・プライズは、シチリア島の南部ラグーザ県イブラで行われている、作曲家、ピアニスト、声楽家、その他楽器奏者など、幅広い音楽家のための国際コンクール。イタリアのピアニスト、サルバトーレ・モルティサンティが設立し第1回コンクールは1991年の夏に開催された。東京・インドネシア支部の会長をデヴィ夫人が務めている。本部はアメリカ・ニューヨークにあり、設立以来、才能ある音楽家の発掘と育成に尽力。また、スタインウェイ&サンズをはじめ、ニューヨーク大学バークリー音楽院マギル大学、クイーンズ大学といった教育機関が協力している。

長年マルチェロ・アバドが芸術顧問として務め、毎年の審査員は国際的に著名な音楽家がメンバーに名を連ねている。

脚注

出典

  1. ^ IBLA Grand Prize International Piano Competition& Master Classes”. www.ibla.org. IBLA. 2017年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  イブラ国際ピアノコンクールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イブラ国際ピアノコンクール」の関連用語

1
10% |||||

イブラ国際ピアノコンクールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イブラ国際ピアノコンクールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイブラ国際ピアノコンクール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS