アービュタス (ニュージーランドのコルベット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アービュタス (ニュージーランドのコルベット)の意味・解説 

アービュタス (ニュージーランドのコルベット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 18:13 UTC 版)

アービュタス (HMNZS Arbutus) はニュージーランド海軍コルベット改フラワー級[1]

1943年5月起工[1]。1944年1月26日、グリーノックのジョージ・ブラウン社で進水[1]。1944年6月16日就役[1]。同年7月5日竣工[1]。艦長はJ. A. Rhind少佐[2]

8月1日に船団と共にグリーノックより出航[2]パナマ運河経由でニュージーランドへ向かったが、10月7日にフィジーのViwa島の南で座礁し、舵を失うなどの被害が生じた[1]。アメリカ海軍艦艇によってスバへ曳航され、そこからはオークランド近くまでトローラー「Aroha」が曳航[1]。最後は曳船「William C. Daldy」に曳航されて10月27日にオークランドに着いた[1]。そこで新たな舵が作られたりするのを待ち、それからリトルトンへ移されて修理が行われた[2]。修理は1945年4月末に完了した[2]。この座礁事故で艦長は軍法会議にかけられた[1]。1945年2月にN. D. Blair大尉が艦長になっている[2]

1945年5月、「アービュタス」はイギリス太平洋艦隊に提供された[1]シドニーで無線・レーダー整備艦としての艤装がなされた[1]。それから、7月4日にシドニーから出航して7月28日に日本水域で補給部隊に加わった[3]。8月8日に「アービュタス」は他の艦艇と共に補給艦3隻を護衛してマヌス島へ向かい、それから今度は補給艦を香港まで護衛した[4]。10月、「アービュタス」はオークランドに帰還した[1]

1945年11月28日から12月9日までオークランドの北東沿岸やスリーキングズ諸島付近で活動する研究者の一団が「アービュタス」を使用した[5]。1946年3月7日から6月4日までキュビエ島水域の掃海が行われ、「アービュタス」はコルベット「アラビス」、掃海艇「Kiwi」とともにそれに従事した[6]

1946年9月20日、ウェリントンからクック諸島サモア、フランス領オセアニア、アメリカ領サモア、フィジーへの親善航海に出発[7]。12月1日にオークランドに戻った[7]

1947年4月、アイツタキ島へ航空機用ガソリンを輸送[1]。5月から7月にはクック諸島やトケラウなどを訪問した[1]

1948年、「アービュタス」と同型の「アラビス」はイギリス海軍に返還された[8]。2隻は4月にニュージーランドを離れて6月29日にポーツマスに着いた[1]

「アービュタス」は1951年に解体された[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p HMNZS Arbutus — National Museum of the Royal New Zealand Navy(2022年5月19日閲覧)
  2. ^ a b c d e The Royal New Zealand Navy, p. 275
  3. ^ The Royal New Zealand Navy, p. 393
  4. ^ The Royal New Zealand Navy, pp. 393-394
  5. ^ ROYAL NEW ZEALAND NAVY REPORT OF THE NEW ZEALAND NAVAL BOARD FOR THE PERIOD 1st APRIL, 1945, TO 31st MARCH, 1946, p. 4
  6. ^ The Royal New Zealand Navy, p. 276
  7. ^ a b ROYAL NEW ZEALAND NAVY REPORT OF THE NEW ZEALAND NAVAL BOARD FOR THE PERIOD 1st APRIL, 1946, TO 31st MARCH, 1947, p. 3
  8. ^ The Royal New Zealand Navy, p. 278

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アービュタス (ニュージーランドのコルベット)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アービュタス (ニュージーランドのコルベット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アービュタス (ニュージーランドのコルベット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアービュタス (ニュージーランドのコルベット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS