アレッサンドロ・サンナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アレッサンドロ・サンナの意味・解説 

アレッサンドロ・サンナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/30 03:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アレッサンドロ・サンナ(Alessandro Sanna、1975年- )は、イタリアヴェネト州ノガーラ生まれのイラストレーター

人物・作品

2006年Hai mai visto Mondrian? (君はモンドリアンを見たか?)で、《イタリア・アンデルセン賞》の最優秀アート絵本部門賞に輝く。2009年に同賞の最優秀画家賞を受賞。2013年に発表した、文章のない絵本 Fiume lento (ゆったりと流れる川)では、流れるような美しい色彩の絵だけでストーリーを紡ぎ出す画力が高く評価され、《イタリア・アンデルセン賞》最優秀絵本賞を受賞、世界的に注目される。2015年に発表したPinocchio prima di Pinocchio(ピノッキオ以前のピノッキオ)も、各国で刊行されている。2019年には、絵だけで地球の歴史を物語る大作Come questa pietra. Il libro di tutte le guerre(この石のように――すべての戦いの本)を発表した。[1]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレッサンドロ・サンナ」の関連用語

アレッサンドロ・サンナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレッサンドロ・サンナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレッサンドロ・サンナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS