アグアフリア川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アグアフリア川の意味・解説 

アグア・フリア川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/15 09:34 UTC 版)

アリゾナ州ジレット英語版の境界付近を流れるアグア・フリア川。
アグア・フリア川を含む、ヒラ川流域の地図。
アグア・フリア国定公園内のリッチンバー鉱山跡 (Richinbar Mine) 付近を流れるアグア・フリア川。
1895年にサンタフェ鉄道がアグア・フリア川に架けた鉄橋(エル・ミラージュ

アグア・フリア川(アグア・フリアがわ、Agua Fria River)は、アメリカ合衆国アリゾナ州プレスコットの東北東20マイル (32 km)ほどの場所から南方へと流れる、長さが120-マイル (190 km)ほどの間欠河川。プレスコットの市営水道の大部分は、水源をアグア・フリア川上流部に求めている[1]。アグア・フリア川は、アグア・フリア国定公園英語版を貫いて流れている。その後、「ブラック・キャニオン (Black Canyon)」と称される小さな峡谷を抜け、ピオリア近郊の人気の高い行楽地であるプレザント湖英語版に注ぐ。(「ブラック・キャニオン」の名で知られる大規模な峡谷は、アリゾナ州とネバダ州の州境沿いのコロラド川に存在している。)

雨季になり、ふだんは涸れ川となっているアグア・フリア川に水が流れるときには、その流れはヒラ川に注ぐが、ヒラ川自体も雨季にしか流れがない川である。

セントラル・アリゾナ・プロジェクト英語版 (CAP) の一環として設けられたセントラル・アリゾナ水資源保全地区 (Central Arizona Water Conservation District) が、ニュー・ウォデル・ダム英語版の南方4マイル (6.4 km)ほどの場所で、アグア・フリア川に通水する計画 (the Agua Fria Recharge Project) を進めている。これによって地下の帯水層に供給された水は、フェニックスのプレザント湖に至る[2]

脚注

関連項目

外部リンク

座標: 北緯33度23分22秒 西経112度21分53秒 / 北緯33.3894873度 西経112.364602度 / 33.3894873; -112.364602




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アグアフリア川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アグアフリア川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアグア・フリア川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS