アイヴズの楽曲一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/01 04:24 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動アイヴズの楽曲一覧では、チャールズ・アイヴズの作品リストを示す。
- 作品番号の「K番号」は、ジョン・カークパトリックが作成したアイヴズの作品目録の番号である。分野別に「v」から「z」に分類されている。
作品番号順一覧
管弦楽作品(Kv番号)
| Kv | 作品タイトル | 作曲年代 | 編成 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ホリデイ・クイックストップ | 1887 | picc,2cor,2vn,pf | 吹奏楽版は紛失 |
| 2 | マーチ第2番 | 1892 | Orch | |
| 3 | マーチ第3番 | 1892 | Orch | 紛失したピアノ曲より編曲 |
| 4 | マーチ『大学連合』 | 1892 | 吹奏楽 | |
| 5 | ポストリュード ヘ長調 | 1895 | Orch | 紛失したオルガン曲より編曲 |
| 7 | マーチ『FとC』 | 1896 | 吹奏楽 | |
| 8 | 交響曲第1番ニ短調 | 1895-98 | Orch | |
| 9 | 4調によるフーガ『輝く岸辺』 | ? | Orch | |
| 10 | イェール対プリンストンのフットボール・ゲーム | 1898 | Orch | |
| 11 | 交響曲第2番 | 1900-02 | Orch | |
| 12 | 4つのラグタイムダンス | ? | Orch | |
| 13 | 序曲『1776』 | ? | Orch | 行進曲付き |
| 14 | 『カントリーバンド』行進曲 | ? | Orch | |
| 15 | 交響曲第3番『キャンプの集い』 | 1904 | 小Orch | 当初は4楽章の構成 |
| 16 | スロッカム将軍 | ? | Orch | |
| 17 | 感謝祭 | 1904 | Orch | |
| 18 | 松の山々からの秋の風景 | ? | Orch | |
| 19 | メイン・ストリートの暴れ馬 | 1907-08 | Orch | 『目抜き通りの馬追い』とも |
| 20 | 舗装道路の上を | 1913 | Orch | |
| 21 | 池 | 1906 | Orch | |
| 22 | 劇場または室内オーケストラのためのセット | 1914頃 | Orch | 第1曲 檻の中に 第2曲 宿にて 第3曲 夜に |
| 23 | 2つの瞑想 | 1898-1908 | Orch | 第1曲 答えのない質問 第2曲 宵闇のセントラルパーク |
| 24 | 人真似(カートゥーン) | 1907 | Orch | |
| 25 | エマーソン序曲 | 1907 | Orch | |
| 26 | ワシントンの誕生日 | 1909 | Orch | |
| 27 | セット第1番 | 1907-11 | Orch | |
| 28 | はしご車のゴング、またはメインストリートを行く消防士のパレード | 1906-1916 | Orch | |
| 29 | ロバート・ブラウニング序曲 | 1905-12 | Orch | |
| 30 | ニュー・イングランドの3つの場所 | 1903-14 | Orch | オーケストラル・セット第1番 |
| 31 | 戦没将兵記念日 | 1912 | Orch | |
| 32 | セット第2番 | 1912頃? | Orch | |
| 34 | 独立記念日 | 1913 | Orch | |
| 35 | 虹 | 1914 | Orch | |
| 36 | Quarter-tone Chorale | ? | Orch | |
| 37 | オーケストラル・セット第2番 | 1915 | Orch | |
| 38 | 音の道 | ? | Orch | |
| 39 | 交響曲第4番 | 1910-16 | Orch,cho | |
| 40 | セット第3番 | 1912-19? | Orch | |
| 41 | クロマティメロデューン | 1913-19 | Orch | |
| 42 | オーケストラル・セット第3番 | ? | Orch | |
| 43 | 祭日交響曲(ニュー・イングランドの祝祭日) | 1904-13 | Orch,cho | 『ホリデイ・シンフォニー』とも。 第1楽章 ワシントンの誕生日(1909) 第2楽章 戦没将兵記念日(1912) 第3楽章 独立記念日(1913) 第4楽章 感謝祭(1904) |
| ? | ユニヴァース・シンフォニー (宇宙交響曲) | 1911-16 | Orch,cho | 演奏者数千人を要する未完の遺作。ラリー・オースティン打楽器部分だけの補筆完成 |
| 1C8 | マーチ『サーカス・バンド』 | 1894? | ||
| 1C13 | ダンブリー・フェアの寸劇 | 1902/09 | Orch |
室内楽作品(Kw番号)
| Kw | 作品タイトル | 作曲年代 | 編成 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 弦楽四重奏曲第1番『救世軍より』 | 1896 | SQ | 『進行復興伝道会』とも |
| (1) | ポロネーズ ハ長調 | 1887? | 2cor,pf | 作品番号は重複 |
| 2 | プレリュード | 1899? | ? | |
| 3 | 教会の尖塔と山脈から | 1901 | tp,tb,4セットのベル | |
| 4 | プレ第1ヴァイオリンソナタ | 1899-1902 | vn,pf | |
| 5 | ラルゴ | 1901 | vn,cl,pf | |
| 6 | 三重奏曲 | ? | vn,cl,fg | |
| 7 | 乱された古い歌 | 1903 | cl,kp,vn,va,2vc | |
| 8 | プレ第2弦楽四重奏曲 | 1905 | SQ | |
| 9 | ピアノ三重奏曲 | 1904-5 | pf,vn,vc | 1911年改訂 |
| 10 | 『人真似』第3番 | 1909 | cl,fg,tp,pf | |
| 11 | ハロウィン | 1911 | 2vn,va,vc,pf,timp | |
| 12 | ラルゴ・リゾルート第1番 | 1906/08-09 | 2vn,va,vc,pf | 『典礼風ラルゴ』 |
| 13 | ラルゴ・リゾルート第2番 | 1906/09-10 | 2vn,va,vc,pf | 『典礼風ラルゴ』 |
| 14 | 周りと背後の道 | 1907 | fl,tp,hrn,vn,2pf/cl | スケルツォ |
| 15 | セット『3つの短い小品』 | 1935 | 器楽 | |
| 16 | ヴァイオリンソナタ第1番 | 1903-08 | vn,pf | |
| 17 | ヴァイオリンソナタ第2番 | 1902-10 | vn,pf | |
| 18 | 戦没将兵記念日 | 1912 | vn,pf | |
| 19 | 弦楽四重奏曲第2番 | 1907-13 | SQ | |
| 20 | イン・レ・コン・モート | 1913 | 2vn,va,vc,pf | 1915-16年,1923-24年改訂 |
| 21 | ヴァイオリンソナタ第3番 | 1914 | vn,pf | |
| 22 | ヴァイオリンソナタ第4番『キャンプの集いの子供の日』 | 1915 | vn,pf | |
| 23 | クロマティメロドテューン | 1913-19? | 器楽 | 後に管弦楽編曲 |
| ? | 間奏曲 | 1898? | SQ | |
| ? | 弦楽四重奏のためのスケルツォ | 1903 | SQ | |
| ? | 弦楽四重奏のための習作 | 1904 | SQ | |
| ? | ラルゴ | 1934 | vn,cl,pf |
鍵盤作品(Kx番号)
| Kx | 作品タイトル | 作曲年代 | 編成 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 変奏曲 | ? | org | 『金のイェルサレム』の主題による |
| 2 | マーチ第1番 | 1894-95 | pf | |
| 3 | アメリカ変奏曲 | 1891 | org | ウィリアム・シューマンによる管弦楽編曲版あり |
| 4 | マーチ第2番 | 1895 | pf | |
| 5 | マーチ第3番 | 1895-96 | pf | |
| 6 | マーチ第5番 | 1895頃 | pf | |
| 7 | マーチ第6番 | 1895-96 | pf | |
| 8 | カンツォネッタ ヘ調 | 1893-94? | org | |
| 9 | ト調とハ調のマーチ | 1896-97 | pf | |
| 10 | マーチ『サーカス・バンド』 | 1898-99 | pf | |
| 11 | インヴェンション ニ調 | 1898 | pf | |
| 12 | アデスト・フィデレ | 1898 | org | 1903年改訂 |
| 13 | ラグタイム・ピース | 1900以降? | pf | |
| 14 | 3ページのソナタ | 1905 | pf | |
| 15 | 5つのセット『人真似』 | 1909 | pf | |
| 16 | 練習曲集 | 1900-1915 | pf | 少なくとも23曲 |
| 17 | ピアノソナタ第1番 | 1901-09 | pf | |
| 18 | ワルツ=ロンド | 1911 | pf | |
| 19 | ピアノソナタ第2番『マサチューセッツ州コンコード 1840-1860』 | 1904-15 | pf(va,fl任意) | 『コンコード・ソナタ』とも |
| 20 | 4つのトランスクリプション | 1917-22? | pf | 『エマーソン』からの |
| 21 | 軍楽隊、または乱闘 | ? | pf | |
| 22 | 3つの4分音作品 | 1903-23 | 2pf | 2台のピアノのための |
| 23 | 3つの即興曲 | 1938 | 2pf | ピアノのための |
| 3D6 | 讃歌のための間奏曲 | 1898- 1901 |
org | |
| ? | 耳のための練習曲第2番 | 1923頃 | pf | または『聴覚と精神の訓練』 |
合唱曲・声楽曲(Ky番号)
| Ky | 作品タイトル | 作曲年代 | 編成 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 詩篇第42番 | 1888 | S,A,T,Bs,org/cho | |
| 2 | その年の春に | 1892 | S,A,T,Bs,org/cho | |
| 3 | I think of Yhee, my God | 1895-96 | cho | |
| 4 | ベネディクトゥス | 1894? | cho | |
| 5 | Turn Ye, Yurn Ye | 1896 | cho | |
| 6 | 砂州を越えて | 1894 | cho | |
| 7 | 聖体拝領の唱歌 | 1894 | S,A,T,Bs,org | |
| 8 | セレナード | 1895-96 | cho | |
| 9 | 世界の聖体 | 1896-97 | cho | |
| 10 | 私の人生の神 | 1895頃? | cho | |
| 11 | 復活祭のキャロル | 1896/1901 | cho | |
| 12 | 主なる神、汝の海 | 1895前後? | cho | |
| 13 | 詩篇第150番 | 1894 | 2S,2A,2T,2Bs, 児童cho,org |
|
| 14 | 詩篇第67番『どうか神が我らを憐れみ、我らを祝福し』 | 1898 | 混声cho | |
| 15 | 詩篇第54番 | 1902 | 2S,2A,2T,2Bs/ 混声cho |
|
| 16 | 詩篇第24番『地と、それに満ちるもの』 | 1901 | 2S,2A,2T,2Bs/ 混声cho |
1912-13年改訂 |
| 17 | 感じられた光 | 1898 | S,A,T,Bs,org/cho | |
| 18 | あなたと私のために! | 1895-96 | S,A,T,Bs | |
| 19 | モリーの歌 | 1896 | 2T,2Bs | |
| 20 | イェール大学の鐘 | 1897 | Br,cho,vn,pf | |
| 21 | メイデン・フェア | 1900 | Br,2T,2Bs,pf | |
| 22 | 全ては赦し(私を見て) | 1898-99 | S,A,T,Bs | |
| 23 | 天上の国 | 1898- 1902 |
T,Br,8独唱,tp, euph,timp,org, 弦楽/(S,A,T,Bs) |
|
| 24 | 詩篇第100番 | 1902 | 混声cho,児童cho, 4ベル,org,vn群 |
|
| 25 | 詩篇第14番 | 1902 | 混声cho | 1912-13年改訂 |
| 26 | 詩篇第25番 | 1901 | 混声cho,org | 1912-13年改訂 |
| 27 | 詩篇第135番 | 1902-03 | 混声cho,tp,tb, timp,org,ds |
1912-13年改訂 |
| 28 | 3つの収穫のコラール | 1898- 1912 |
cho | |
| 29 | 行列 (Let there be light) | 1902-03/ 1912-13 |
cho,弦楽,org/4vn | 1930年頃改訂 |
| 30 | 決壊した河 | 1911 | cho,Orch | 『ニュー・リヴァー』 |
| 31 | リンカーン、偉大な解放者 | 1912 | cho,Orch | 独唱版あり |
| 32 | 12月 | 1912-13 | cho,Orch | |
| 33 | 2つの傾斜 『クリスチャンと異端者』 | 1912-14/ 1916-17 |
cho,Ens | 独唱版あり |
| 34 | ウォルト・ホイットマン | 1913 | S,A,T,Bs,Orch | 独唱版あり |
| 35 | ブース将軍の天国行き | 1934 | cho,Ens | 独唱版あり |
| 36 | 空き巣 | 1914 | cho,tp,pf | |
| 37 | 民衆(一般大衆) | 1916 | cho,Orch | 1920-21年改訂 |
| 38a | 彼はそこに! | 1918-21 | cho,Orch | 戦争歌の行進曲。独唱版あり |
| 38b | ゼイ・アー・ゼア! (新しい自由な世界のための戦い) | 1917 | cho | C.アイヴズ詞 |
| 39 | 選挙 | 1920 | cho | |
| 40 | 詩篇第90番 | 1923-24 | cho | 『主よ、あなたは世々我らの住み家でいらせられる』 |
| 41 | ジョニー・ポー | 1927-29 | 2T,2Bs,Orch | |
| ? | 復活祭のアンセム | 1890-91 | S,A,T,Bs,org | |
| ? | グローリア・イン・エクセルシス | 1893-94 | cho,org |
歌曲(Kz番号)
| Kz | 作品タイトル | 作曲年代 | 編成 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ゆっくりしたマーチ | 1887 | 独唱,pf | |
| 2a | 我が祈りを聞き給え、おお主よ | 1888 | 独唱,pf | |
| 2b | 波がやさしく音をたてるとき | 1888 | 独唱,pf | |
| 2c | 歌、何かのために | 1888 | 独唱,pf | |
| 3 | 分岐にて | 1889 | 独唱,pf | |
| 4 | 主よ、我と共にありませ | 1891 | 独唱,pf | |
| 5 | 遥か遠き私の天国のような家 | 1893 | 独唱,pf | |
| 6a | 天上の国 | 1897 | 独唱,pf | |
| 6b | お前は花のようだ | 1897 | 独唱,pf | |
| 6c | 静かな空に星があるとき | 1898 | 独唱,pf | |
| 7 | ロック・オヴ・エイジズ | 1892 | 独唱,pf | |
| 8 | 私のルー・ジェニー | 1894 | 独唱,pf | |
| 9 | 秋に | 1896 | 独唱,pf | |
| 10 | 完璧な日 | 1902 | 独唱,pf | |
| 11 | 夜と昼の間 | 1897 | 独唱,pf | |
| 12a | 恋歌 | 1901 | 独唱,pf | |
| 12b | 自然の方法 | 1909 | 独唱,pf | |
| 13 | 友情 | 1898 | 独唱,pf | |
| 14a | 彼の目 | 1898 | 独唱,pf | |
| 14b | ミラージュ | 1902 | 独唱,pf | |
| 15a | カノンⅠ | 1893 | 独唱,pf | |
| 15b | カノンⅡ | 1894 | 独唱,pf | |
| 16 | 庭がある | 1897 | 独唱,pf | |
| 17 | 収穫の季節の歌 | 1893 | 独唱,pf | |
| 18 | 歌(彼女は美しくないが) | 1897 | 独唱,pf | 1894年説あり |
| 19 | ワルツ | 1894 | 独唱,pf | |
| 20 | サーカス・バンド | 1894 | 混声cho,吹奏楽 | |
| 21 | 年老いた母 | 1898 | 独唱,pf | |
| 22a | 森の中より | 1900 | 独唱,pf | |
| 22b | 夜の歌 | 1895 | 独唱,pf | |
| 23 | クリスマス・キャロル | 1924-25 | 独唱,pf | |
| 24a | ロザムンデのバラード | 1898 | 独唱,pf | |
| 24b | ロザムンデ | 1901 | 独唱,pf | |
| 25a | ひとつの音 | 1900 | 独唱,pf | |
| 25b | 5月の霜の夜 | 1899 | 独唱,pf | |
| 26 | 母が教え給いし歌 | 1895 | 独唱,pf | |
| 27a | 四月の潮 | 1897 | 独唱,pf | |
| 27b | アンフィオン | 1896 | 独唱,pf | |
| 28 | 私の故郷 | 1900 | 独唱,pf | 初稿と第2稿あり |
| 29 | ギャンボリーの息子 | 1895 | 独唱,pf | |
| 30 | カレン | 1900 | 独唱,pf | |
| 31a | 挨拶 | 1895? | 独唱,pf | |
| 31b | 世界の放浪者 | 1898 | 独唱,pf | |
| 32a | 蓮の花 | 1908 | 独唱,pf | |
| 32b | 南風 | 1908 | 独唱,pf | |
| 33a | 我が愛する人の瞳の中で | 1899 | 独唱,pf | |
| 33b | 夜に思うこと | 1916 | 独唱,pf | |
| 34 | いつまでも続くもの | 1896 | 独唱,pf | |
| 35a | マリーⅠ | 1896 | 独唱,pf | |
| 35b | マリーⅡ | 1901 | 独唱,pf | |
| 36 | 過ぎし日の炎 | 1898 | 独唱,pf | |
| 37 | 裏通りで | 1896 | 独唱,pf | |
| 38 | ウィリアム・ウィル | 1896 | 独唱,pf | |
| 39 | スコットランドの子守歌 | 1896 | 独唱,pf | |
| 40a | 春の歌 | 1898 | 独唱,pf | |
| 40b | 私は見知らぬ人々の間を旅行した | 1901 | 独唱,pf | |
| 41 | 神の祝福を維持し給え | 1898 | 独唱,pf | |
| 42 | 夢 | 1897 | 独唱,pf | |
| 43 | 私にぴったり | 1897 | 独唱,pf | |
| 44 | 彼女のダウンは朱色の絹 | 1897 | 独唱,pf | |
| 45 | 追憶 | 1897 | 独唱,pf | |
| 46b | レーンがある | 1898 | 独唱,pf | |
| 47a | 野の寂しさ | 1897 | 独唱,pf | |
| 47b | 夏の平原に | 1898 | 独唱,pf | |
| 48a | これ以上 | 1897 | 独唱,pf | |
| 48b | 信頼への讃歌 | 1898 | 独唱,pf | |
| 49a | 私は恨まない | 1889 | 独唱,pf | |
| 49b | 私は嘆かない | 1898 | 独唱,pf | |
| 50 | フロリアンの歌 | 1898 | 独唱,pf | |
| 51a | 裁判官の歩行 | 1901 | 独唱,pf | |
| 51b | 荒い風 | 1902 | 独唱,pf | |
| 52a | 1人だけの息子 | 1898 | 独唱,pf | |
| 52b | ゴモクムシ | 1902 | 独唱,pf | |
| 53a | 調べのように私を通り抜ける | 1899 | 独唱,pf | |
| 53b | 証拠 | 1910 | 独唱,pf | |
| 54 | ハル・ダヤルの愛の歌 | 1898? | 独唱,pf | |
| 55a | タラント・モス | 1898? | 独唱,pf | |
| 55b | スラッギンク・ア・ヴァンパイア | 1902 | 独唱,pf | |
| 56a | 死のための息 | 1898 | 独唱,pf | |
| 56b | 年の終わり | 1902 | 独唱,pf | |
| 56c | 待ちわびる魂 | 1908 | 独唱,pf | |
| 57 | あなたのために | 1898 | 独唱,pf | |
| 58 | 私はメイドを知っていて、愛していた | 1898? | 独唱,pf | |
| 59 | 旗の歌 | 1898 | 独唱,pf | |
| 60 | あなたのために | 1899? | 独唱,pf | |
| 61a | 優美 | 1900 | 独唱,pf | |
| 61b | 鷲が見ることのできない場所 | 1906 | 独唱,pf | |
| 62 | 予兆と信託 | 1902 | 独唱,pf | |
| 63a | 憧れ | 1902 | 独唱,pf | |
| 63b | ばらの枝 | 1902 | 独唱,pf | |
| 63c | アレグロ | 1899 | 独唱,pf | |
| 64 | セントラル・パークのロマンス | 1911 | 独唱,pf | |
| 65a | 子守歌 | 1900? | 独唱,pf | |
| 65b | 子守歌 | 1903 | 独唱,pf | |
| 66a | 年老いた母 | 1900 | 独唱,pf | |
| 66b | 私の親愛なる老いた母へ | 1902 | 独唱,pf | |
| 67 | 子供の時間 | 1901 | 独唱,pf | |
| 68 | エレジー | 1901 | 独唱,pf | |
| 69 | わが祖国 | 1900 | 独唱,pf | 第2稿あり |
| 70 | イルメナウ(旅人の夜の歌) | 1903 | 独唱,pf | |
| 71 | 私の上にとどまれ(願い) | 1902 | 独唱,pf | |
| 72 | 散歩 | 1902 | 独唱,pf | |
| 73a | 睡眠の海 | 1903 | 独唱,pf | |
| 73b | 夜の鐘 | 1907 | 独唱,pf | |
| 74 | 感じられる光 | 1903 | 独唱,pf | |
| 75 | 檻(かご) | 1906 | 独唱,pf | |
| 76 | 絵 | 1906 | 独唱,pf | |
| 77 | 世界のハイウェイ | 1906 | 独唱,pf | |
| 78 | 春の歌 | 1907 | 独唱,pf | |
| 79 | 独り言 | 1907 | 独唱,pf | |
| 80 | 秋 | 1908 | 独唱,pf | |
| 81 | メインストリートの暴れ馬 | 1907-08? | 独唱,pf | |
| 82 | 寛容 | 1909? | 独唱,pf | |
| 83 | 故郷よさらば | 1925 | 独唱,pf | |
| 84 | 霧 | 1910 | 独唱,pf | |
| 85 | 宗教 | 1910 | 独唱,pf | |
| 86 | レクイエム | 1911 | 独唱,pf | |
| 87 | 投票のための名前! | 1912 | 独唱,pf | |
| 88 | キャンプの集い | 1911/12? | 独唱,pf | |
| 89 | 彼の狂気 | 1913 | 独唱,pf | |
| 90 | 番をする人 | 1913 | 独唱,pf | |
| 91 | ニュー・リヴァー(決壊した河) | 1913 | 独唱,pf | |
| 92 | 予言者 | 1920 | 独唱,pf | |
| 93 | 12月 | 1913? | 独唱,pf | |
| 94 | 病気の鷲のように | 1906 | 独唱,pf | |
| 95 | 運と仕事 | 1920 | 独唱,pf | |
| 96 | リンカーン、偉大なる解放者よ | 1919 | 独唱,pf | |
| 97 | 古き家の日 | 1920 | 独唱,pf | |
| 98 | ブース将軍天国へ行く | 1914 | 独唱,pf | 『ウィリアム・ブース将軍の天国行き』とも |
| 99 | ソロー | 1915 | 独唱,pf | |
| 100 | 水泳をする人 | 1915 | 独唱,pf | |
| 101 | 川のほとりで | 1920? | 独唱,pf | |
| 102 | 生まれつき | 1929 | 独唱,pf | アイヴズ詞 |
| 103 | フランダースの野で | 1917 | 独唱,pf | |
| 104a | 彼は戦場に! | 1917 | 独唱,pf | |
| 104b | 彼らはそこに! | 1942 | 独唱,pf | アイヴズ詞 |
| 105 | 我らの祖先が愛したもの | 1917 | 独唱,pf | アイヴズ詞 |
| 106 | トムが船出する | 1917 | 独唱,pf | アイヴズ詞 |
| 107 | イーディスに | 1919 | 独唱,pf | |
| 108 | ダウン・イースト | 1919 | 独唱,pf | |
| 109 | 静けさ | 1919 | 独唱,pf | |
| 110 | 子守歌 | 1919 | 独唱,pf | |
| 111 | 夕映え | 1919 | 独唱,pf | |
| 112 | 収集 | 1920 | 独唱,pf | |
| 113 | グランチェスター | 1920 | 独唱,pf | |
| 114 | 信頼 | 1920 | 独唱,pf | |
| 115 | 8月 | 1920 | 独唱,pf | |
| 116 | 9月 | 1920 | 独唱,pf | |
| 117 | カウンターの上で | 1920 | 独唱,pf | |
| 118 | メイプル・リーヴズ | 1920 | 独唱,pf | |
| 119 | チャーリー・ラトレッジ | 1920 | 独唱,pf | カウボーイの歌『D.J.オマリー』より(J.A.ロマックス採取) |
| 120 | 海にて | 1921 | 独唱,pf | |
| 121 | 讃歌 | 1921 | 独唱,pf | |
| 122 | 追憶 | 1920? | 独唱,pf | |
| 123 | 「まじない」から | 1908 | 独唱,pf | |
| 124 | 最後のリーダー | 1921 | 独唱,pf | |
| 125 | ストックブリッジのフーザトニック河 | 1921 | 独唱,pf | |
| 126 | インディアンたち | 1912-21 | 独唱,pf | |
| 127 | 西ロンドン | 1921 | 独唱,pf | またはソネット |
| 128 | 2つの傾斜『クリスチャンと異端者』 | 1921 | 独唱,pf | |
| 129 | ウォルト・ホイットマン | 1921 | 独唱,pf | 合唱版あり |
| 130 | 虹 | 1921 | 独唱,pf | |
| 131 | 多数者 | 1921 | 独唱,pf | |
| 132 | 予感 | 1921 | 独唱,pf | |
| 133 | 1920年11月2日 | 1921 | 独唱,pf | |
| 134 | 余興 | 1921 | 独唱,pf | |
| 135 | 1,2,3 | 1921 | 独唱,pf | |
| 136 | パラケルサスより | 1921 | 独唱,pf | |
| 137 | アン・ストリート | 1921 | 独唱,pf | |
| 138 | 不朽 | 1921? | 独唱,pf | |
| 139 | 2つの小さな花 | 1921 | 独唱,pf | 副題『その花に捧げる』 |
| 140 | 最も偉大な人 | 1921 | 独唱,pf | |
| 141 | 解決 | 1921 | 独唱,pf | |
| 142 | 心のあらわれ | 1921 | 独唱,pf | |
| 143 | 白いかもめ | 1921 | 独唱,pf | |
| 144 | 夕べ | 1921 | 独唱,pf | |
| 145 | 対蹠地点上で | 1923 | 独唱,pf | |
| 146 | アイスキュロスとソフォクレス | 1922 | 独唱,pf | |
| 147 | 一つの方法 | 1923 | 独唱,pf | |
| 148 | ピーク | 1923 | 独唱,pf | |
| 149 | 黄色い葉 | 1923 | 独唱,pf | |
| 150 | 海の挽歌 | 1925 | 独唱,pf | |
| 151 | 日の出 | 1926 | 独唱,pf |
- アイヴズの楽曲一覧のページへのリンク