もりかわ ぎょうすいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 現代俳句人名事典 > もりかわ ぎょうすいの意味・解説 

森川暁水

森川暁水の俳句

わらうてはをられずなりぬ梅雨の漏
人の衣祭わびつつ妻縫へり
夜おそくひとり焚きゐる門火かな
夜濯ぎにありあふものをまとひけり
夜濯のざあざあ水をつかひけり
干足袋の乾くまもなく盗られけり
息の根のとまることある暑さかな
月のものありてあはれや風邪の妻
水洟のきけばきりなき咄かな
水洟のほとけにちかくなられけり
蚊遣して住めば住まるる畳かな
金魚ただしづかに弟征く日来ぬ
障子貼るのりによごれて夫婦かな
 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

もりかわ ぎょうすいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もりかわ ぎょうすいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2025 GRAS Group, Inc.RSS