すいはいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > すいはいの意味・解説 

すい‐はい【水肺】

読み方:すいはい

ナマコ類の、樹枝状の細管をもつ呼吸器官呼吸樹


すい‐はい【衰廃】

読み方:すいはい

[名](スル)おとろえすたれること。


すい‐はい【衰×憊】

読み方:すいはい

[名](スル)おとろえ弱ること。

「土爾格の国古盛にして今—するもの許多弊政然らしむる処」〈栗本鋤雲・匏十種




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すいはい」の関連用語

1
衰廃 デジタル大辞泉
100% |||||

2
防水ハウジング デジタル大辞泉
100% |||||

3
水肺 デジタル大辞泉
100% |||||

4
呼吸樹 デジタル大辞泉
78% |||||

5
小歩き デジタル大辞泉
78% |||||

すいはいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すいはいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS