ぎふ元旦マラソン大会とは? わかりやすく解説

ぎふ元旦マラソン大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 05:11 UTC 版)

ぎふ元旦マラソン大会(ぎふがんたんマラソンたいかい)は、岐阜県岐阜市で行われるNPO法人ぎふ長良川走ろう会が主催する市民マラソン大会である。

毎年元旦に高橋尚子ロードで行われるマラソンで参加費は有料だが抽選会が行われ景品がもらえるなどイベント要素が高い。1991年に第1回が開催された。定員は1500人。

岐阜市で年始に行われるマラソン大会はこの大会のほか、毎年初め第1日曜日に岐阜メモリアルセンター長良川陸上競技場をスタートとし岐阜メモリアルセンター周辺を走る「ぎふ新春マラソン」(主催:岐阜市など)があるがこのマラソン大会との関係はない。

2021年新型コロナウイルスの影響で中止した。

種目

  • 10km(2往復)
  • 5km(1往復)
年齢:制限なし
制限時間:1時間30分
車イス不可

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぎふ元旦マラソン大会」の関連用語

ぎふ元旦マラソン大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぎふ元旦マラソン大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぎふ元旦マラソン大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS