「仇」で始まる見出し語の検索結果(1~10/497件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/08/25 11:26 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : グ漢音 : キュウ(キウ)訓読みあだ、あた、かたき、つれあい熟語仇敵...
読み方:あだしサ行変格活用の動詞「仇する」の連用形。終止形仇する » 「仇する」の意味を調べる...
読み方:あだしろサ行変格活用の動詞「仇する」の命令形。終止形仇する » 「仇する」の意味を調べる...
読み方:あだせよサ行変格活用の動詞「仇する」の命令形。終止形仇する » 「仇する」の意味を調べる...
読み方:きゅうえい明代の画家。江蘇省生。字は実父、号を十州。人物・鳥獣・山水・楼観を能くしたが、特に人物画は、濃い彩色・忠実な写実・美しい表現を狙った描写的様式に一段と細密さを加えた様式を大成し、さら...
読み方:あだなす敵対したり、仇敵として恨んだりすること。「仇をなす」ともいう。(2020年10月26日更新)...
読み方:きゅうしゅう互いに敵対している相手、敵、仇、仇敵、などを意味する表現。より怨みが深い場合には「怨敵」などと言うこともある。(2011年10月12日更新)...
読み方:あだなみ別表記:仇波、徒浪、仇浪軽薄さを喩えて言う語。『古今集』に詠まれる「そこひなきふちやはさわく山河のあさきせにこそあたなみはたて」(山川の浅き瀬にこそ徒波は立て)から。浅瀬に限って無駄な...
★1a.父の仇を討つ。『あきみち』(御伽草子) あきみちは、父の仇金山八郎左衛門を討つため、北の方を遊女に仕立てて、金山のもとへ送る。北の方と金山八郎左衛門との間には子まででき、用心深い金山も北の方に...
読み方:あださす【文語】サ行変格活用の動詞「仇する」の未然形である「仇さ」に、使役の助動詞「す」が付いた形。終止形仇する » 「仇する」の意味を調べる...
< 前の結果 | 次の結果 >