この辞書の中で検索する
デジタル大辞泉
![]() ![]() テレビ・新聞・雑誌で目にする「時事用語」、観光地名・動植物・食品・人名・スポーツで使われる「日常語」、インターネットや世間で話題の「流行語」や「新語」など。時代を映す国語+専門語辞典としてあらゆるジャンルをカバー。日々データを更新するデジタルデータは類書を圧倒し約30万語に到達。収録語は日々、さらに増殖を続けています。 提供 小学館 URL https://daijisen.jp/ |
デジタル大辞泉 のさくいん
「こ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- こ
- こあ
- こい
- こう
- こえ
- こお
- こか
- こき
- こく
- こけ
- ここ
- こさ
- こし
- こす
- こせ
- こそ
- こた
- こち
- こつ
- こて
- こと
- こな
- こに
- こぬ
- こね
- この
- こは
- こひ
- こふ
- こへ
- こほ
- こま
- こみ
- こむ
- こめ
- こも
- こや
- こゆ
- こよ
- こら
- こり
- こる
- これ
- ころ
- こわ
- こを
- こん
- こが
- こぎ
- こぐ
- こげ
- こご
- こざ
- こじ
- こず
- こぜ
- こぞ
- こだ
- こぢ
- こづ
- こで
- こど
- こば
- こび
- こぶ
- こべ
- こぼ
- こぱ
- こぴ
- こぷ
- こぺ
- こぽ
- こ(アルファベット)
- こ(タイ文字)
- こ(数字)
- こ(記号)
- コシヒカリ
- 腰紐
- 腰ひも
- コシヒモ
- こしひも
- 古詩平仄論
- コシヒョウソクロン
- こしひょうそくろん
- 固視微動
- コシビドウ
- こしびどう
- 腰屏風
- コシビョウブ
- こしびょうぶ
- 腰兵糧
- コシビョウロウ
- こしびょうろう
- コシファントゥッテ
- こしふぁんとぅって
- Cosi fan tutte
- 腰布団
- 腰ふとん
- コシフトン
- こしふとん
- 漉し袋
- コシブクロ
- こしぶくろ
- 腰蒲団
- 腰ぶとん
- コシブトン
- こしぶとん
- 腰文
- コシブミ
- こしぶみ
- 腰弁
- コシベン
- こしべん
- 腰弁当
- コシベントウ
- こしべんとう
- コシホウ
- こしほう
- 古史本辞経
- コシホンジキョウ
- こしほんじきょう
- 腰細
- コシボソ
- こしぼそ
- 腰細蜂
- コシボソバチ
- こしぼそばち
- 腰骨
- コシボネ
- こしぼね
- 小絞り暈け
- 小絞りボケ
- 小絞りぼけ
- コシボリボケ
- こしぼりぼけ
- コシボルカ湖
- コシボルカコ
- こしぼるかこ
- 腰前垂れ
- 腰前だれ
- コシマエダレ
- こしまえだれ
- 腰巻き
- 腰巻
- コシマキ
- こしまき
- 腰窓
- コシマド
- こしまど
- 子島曼陀羅
- こしまり雪
- 小締まり雪
- コシマリユキ
- こしまりゆき
- 腰回り
- コシマワリ
- こしまわり
- 腰水
- 漉し水
- 小清水
- コシミズ
- こしみず
- 小清水町
- コシミズチョウ
- こしみずちょう
- 腰蓑
- 腰簔
- 腰簑
- 腰ミノ
- 腰みの
- コシミノ
- こしみの
- コシメス
- こし‐め・す
- 腰裳
- コシモ
- こしも
- 腰元
- コシモト
- こしもと
- 腰元金
- コシモトガネ
- こしもとがね
- 腰本寿
- コシモトヒサシ
- こしもとひさし
- 腰元彫
- コシモトボリ
- こしもとぼり
- 腰元彫り
- 腰物
- コシモノ
- こしもの
- 腰模様
- コシモヨウ
- こしもよう
- 古社
- コシャ
- こしゃ
- 古写経
- コシャキョウ
- こしゃきょう
- 小癪
- コシャク
- こしゃく
- 小しゃくに障る
- こしゃくに障る
- 小癪に障る
- コシャクニサワル
- こしゃくにさわる
- 小癪者
- コシャクモノ
- こしゃくもの
- 古社寺
- コシャジ
- こしゃじ
- 古社寺保存法
- コシャジホゾンホウ
- こしゃじほぞんほう
- コシャホン
- こしゃほん
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書