劇団カクスコ 上演作品

劇団カクスコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/31 13:52 UTC 版)

上演作品

  • MEN AT WORK 1 ~建築現場を駆ける男達。こいつらヤッパリ馬鹿だった。(1987年)
  • MEN AT WORK 2 ~作業場を駆ける男達。こいつら本当に馬鹿だった。(1988年)
  • MEN AT WORK 3 ~暁荘を駆ける男達。こいつら-馬鹿!!(1988年)
  • MEN AT WORK 総集編 ~SUPER EDITION~(1989年)
  • WORK BOX 1 ~鈴木さんたちの119 (1989年)
  • WORK BOX 2 ~サツキ荘207(1989年)
  • WORK BOX 3 ~あたり構わず(1990年)
  • さつき荘9月(1990年)- 特別公演 第4回青山演劇フェスティバル参加作品
  • WORK BOX4 ~陽当りヨシ!(1990年)
  • オイ、山本!~花見の酒はアタマにくる。(1991年)
  • 二本松酒店 ~軽トラは師走の街でビュンビュン走る!(1991年)
  • 年中無休!~セコハンなんでも高く買います!(1992年)
  • しゃかりき!~ペーパー・ムーンの12月(1992年)
  • 年中無休!~朝日堂、もうすぐ春(1992年)- 大阪公演
  • 旬が毎月 ~ヌイさんと一緒(1993年)- 特別公演
  • 廊下は静かに!~サツキ荘の初夏(1993年)
  • カクスコ総集編・年中無休!(1993年)- 特別公演 FROM A ACT-ALIVE参加作品
  • とっぱらい ~ラビット企画頑張る(1993年)
  • 春はどこから ~サツキ荘空き室あり(1994年)- 特別公演 東京演劇フェア参加作品
  • カクスコ総集編・年中無休!(1994年)ー 北海道公演
  • 人材求ム!~便利屋 WORK BOX '94(1994年)
  • 二本松酒店(1994年)- 大阪公演
  • MEN AT SONGS(1995年)- ライヴ:渋谷CLUB QUATTRO
  • 松原六丁目あたり(1995年)
  • 廊下は静かに!(1995年)ー 北海道公演
  • 空き室あり!~サツキ荘'95・秋(1995年)
  • 廊下は静かに!(1996年)ー 特別公演
  • 年中無休!(1996年)- 特別公演
  • じゃあ、明後日!~マンモス工房の師走(1996年)
  • 上りの始発 ~丸子組、旅に出る。(1997年)
  • 空き室あり!(1997年)- 特別公演
  • 正月どうすんの? 便利屋 WORK BOX '97・冬(1997年)
  • MEN AT SONGS 2(1998年)- ライヴ:三軒茶屋 シアタートラム
  • 空き室あり!~サツキ荘'98・秋(1998年)- 特別公演
  • 見積無料 古道具屋朝日堂の夏(1998年)
  • MEN AT SONGS 2(1998年)- ライヴ:大阪 近鉄小劇場
  • 見積無料 古道具屋朝日堂の夏(1999年)- 北海道公演
  • 表へ出ろ!? 馬鹿のケンカほど面白いものはない!(1999年)
  • 上りの始発 ~丸子組、旅に出る。(2000年)- 特別公演
  • 借りたら返す!~レンタルショップ"USHIGAMI"の師走~(2000年)
  • 借りたら返す!~レンタルショップ"USHIGAMI"の師走~(2001年)- 特別公演
  • 今日までどうもありがとう カクスコの総べて見せまーす!?(2001年、最終公演)

  1. ^ [1]参照
  2. ^ 1994年の「春はどこから」(東京芸術劇場)のみ、客演として女性が参加している


「劇団カクスコ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劇団カクスコ」の関連用語

劇団カクスコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劇団カクスコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの劇団カクスコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS