我が亡き後に洪水よ来たれとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 我が亡き後に洪水よ来たれの意味・解説 

我が亡き後に洪水よ来たれ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/26 22:05 UTC 版)

我が亡き後に洪水よ来たれ」(わがなきあとにこうずいよきたれ[1]フランス語: Après nous le déluge / Après moi le déluge)は、フランス王ルイ15世の愛人であったポンパドゥール侯爵夫人の言葉とされる、もともとはフランス語の語句[2]日本語では、「わが亡きあとに洪水はきたれ[3]、「我亡き後に洪水は来たれ[4]、「大洪水よ、わが亡きあとに来たれ[5]、などとも訳され、「アプレ・モア・ル・デリュージュ」と音写されることもある。


  1. ^ a b 我が亡き後に洪水よ来たれ”. 故事・ことわざ辞典オンライン. 2016年8月2日閲覧。
  2. ^ a b (ロシア語) Entsiklopedicheskii slovar [Encyclopedic Dictionary]. (1890). p. 930. https://books.google.co.jp/books?id=u95LAQAAIAAJ&q=%22%D0%90%D0%BF%D1%80%D0%B5+%D0%BD%D1%83+%D0%BB%D0%B5+%D0%B4%D0%B5%D0%BB%D1%8E%D0%B6%D1%8A%22&redir_esc=y&hl=ja 
  3. ^ 斎藤茂男 『わが亡きあとに洪水はきたれ!―ルポルタージュ 巨大企業と労働者』筑摩書房〈ちくま文庫〉、1990年。 
  4. ^ 東芝弘明 (2014年10月5日). “我亡き後に洪水は来たれ”. 東芝弘明. 2016年8月2日閲覧。
  5. ^ 服部こうき (2008年5月24日). “【08.05.24】「大洪水よ、わが亡きあとに来たれ!」(マルクスの「資本論」より) ルールある資本主義へ”. 服部こうき. 2016年8月2日閲覧。
  6. ^ Laguna, Gabriel (2006年1月13日). “The Expression 'Après moi le déluge', and Its Classical Antecedents”. Tradición Clásica. 2016年8月2日閲覧。
  7. ^ 後は野となれ山となれ”. 故事ことわざ辞典/ルックバイス. 2016年8月2日閲覧。
  8. ^ Après nous le déluge - duden.de
  9. ^ Paul Augé (sous la direction), Larousse du XXe siècle, Paris : Larousse, 1928, volume 1, p. 293
  10. ^ カール・マルクス、資本論翻訳委員会 訳 『資本論(第二分冊)』新日本出版社〈新日本新書〉、464頁。 
  11. ^ Brickhill 1951, pp.84, 102.


「我が亡き後に洪水よ来たれ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「我が亡き後に洪水よ来たれ」の関連用語

我が亡き後に洪水よ来たれのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



我が亡き後に洪水よ来たれのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの我が亡き後に洪水よ来たれ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS