machine readable catalogingとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > machine readable catalogingの意味・解説 

マーク【MARC】

読み方:まーく

《machine-readable cataloging》図書館コンピューター読み取り可能目録法。


機械可読目録

(machine readable cataloging から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 07:26 UTC 版)

機械可読目録MARC、MAchine-Readable Cataloging)は、図書館情報学に関わる規格。MARC規格にはMARCフォーマットと関連文書があり、書誌情報や関連情報を機械が読める形式で表現し通信するための規格である。定義されている書誌データフォーマットは、1960年代に米国議会図書館ヘンリエッテ・エイブラムが開発したものである。また、コンピュータ同士が書誌情報を交換し利用し解釈するための通信プロトコルを提供している。そのデータ要素は、今日のほとんどの図書目録の基礎となっている。


  1. ^ a b c MARBI (1996). MARC 21 Formats. Library of Congress. http://www.loc.gov/marc/96principl.html 
  2. ^ Format Harmonization Announcement”. 2009年9月29日閲覧。
  3. ^ a b Taylor, Arlene G. (2004). The Organization of Information. Libraries Unlimited , p77
  4. ^ 北克一、芝勝徳「公共図書館におけるOPAC ―ネットワーク環境における書誌情報の展開―」『図書館界』第44巻第2号、日本図書館研究会、1992年7月1日、ISSN 0040-9669 


「機械可読目録」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「machine readable cataloging」の関連用語

1
マーク デジタル大辞泉
100% |||||

2
38% |||||




machine readable catalogingのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



machine readable catalogingのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの機械可読目録 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS