Sakuraiiteとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 鉱物図鑑 > Sakuraiiteの意味・解説 

桜井鉱(Sakuraiite)

桜井鉱
兵庫県朝来郡生野町生野鉱山
(Cu,Zn,Fe)3(In,Sn)S4 画像の幅約1.1cm

アマチュア鉱物研究家として有名な桜井欽一博士にちなん名付けられ鉱物です。
インジウム主成分のひとつとする珍しい鉱物で、閃亜鉛鉱黄錫鉱などと共に微細な粒として産出します
写真では桜井鉱を確認するのは難しく(赤矢印の先)、母岩雰囲気を示す参考程度

櫻井鉱

(Sakuraiite から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 06:49 UTC 版)

櫻井鉱(さくらいこう、 Sakuraiite)は、1965年に発表された日本産新鉱物で、国立科学博物館鉱物学者加藤昭により、兵庫県生野鉱山から発見された[2]。化学組成は(Cu,Zn,Fe)3(In,Sn)S4正方晶系。 黄錫鉱のグループに属し、黄錫鉱の錫をインジウムで置換した化学組成をもつ。鉱物愛好家であり、著名なコレクターでもあった櫻井欽一鉱物学への貢献をたたえて命名されたもの。


  1. ^ 松原聰『日本の鉱物』学習研究社〈フィールドベスト図鑑〉、2003年。ISBN 4-05-402013-5
  2. ^ 加藤 昭(1965):新鉱物「桜井鉱」、地学研究、桜井欽一博士紫綬褒章受賞記念特集号、1~5頁。


「櫻井鉱」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sakuraiite」の関連用語

Sakuraiiteのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sakuraiiteのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Kato's CollectionsKato's Collections
Copyright(C) 1996-2024 Shinichi KATO All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの櫻井鉱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS