Real256Eとは? わかりやすく解説

Real256E (Mirage1)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/03 06:35 UTC 版)

SiS 315」の記事における「Real256E (Mirage1)」の解説

SiS2001年9月インテルPentium 4プラットフォーム向けとしては世界初となるグラフィクス統合チップセットとなるSiS650、および、AMDプラットフォーム向けの統合チップセットSiS740を発表した。これらに統合されるReal256EグラフィックスコアはSiS315ベースとなっている。Real256Eは低価格帯向け統合グラフィックスとしては初めハードウェアT&L機能搭載したことを特徴とするが、SiS650、SiS741などでは省略されている。その他、VRAMシステムメモリ供用となって最大64MBに抑えられており、単体ではデュアルモニターにも対応していない(SiS301Bの追加により可能)。 2003年7月SiSはReal256EをMirage1グラフィックスコアと改称し統合チップセットSiS661FXを発表したこの際SiSは「Mirage1グラフィックスコアは初のDirectX9対応統合グラフィックスである」と説明した。しかしMirage1はSiS315ベースとするReal256Eと同じコアであり、ハードウェア的にはDirectX9どころかDirectX8.1対応の要件すら満たしていない。これはドライバがDirectX9にソフトウェア対応しているという意味に過ぎない為、一般的な意味での「DirectX9対応」とは全く意味が異なる。

※この「Real256E (Mirage1)」の解説は、「SiS 315」の解説の一部です。
「Real256E (Mirage1)」を含む「SiS 315」の記事については、「SiS 315」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Real256E」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Real256E」の関連用語

1
52% |||||

Real256Eのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Real256Eのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSiS 315 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS