PowerShellとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PowerShellの意味・解説 

PowerShell

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/24 02:24 UTC 版)

PowerShell(パワーシェル)は、マイクロソフトが開発した拡張可能なコマンドラインインターフェイス (CLI) シェルおよびスクリプト言語である。オブジェクト指向に基づいて設計されており、.NET Framework (Windows PowerShell 5系以前) あるいは.NET Core (PowerShell Core 6系以降) を基盤としている。


注釈

  1. ^ Windows PowerShell 5.0はWindows Management Framework (WMF) 5.0に含まれる。2015年7月にリリースされたWindows 10に標準で含まれていたPowerShell 5.0/WMF 5.0に存在していた不具合が修正され、さらに以前のバージョンのOSにも対応したRTM版となっている。なおWMF 5.0のインストーラーには不具合があったため、2015年12月23日にいったん同社のダウンロードセンターから取り除かれ、2016年1月12日に再公開されている。
  2. ^ Core EditionはPowerShell Core 5.1とも呼ばれるが、後のPowerShell Coreのようにクロスプラットフォームではない[11]
  3. ^ これは、PowerShellのコードネームであるMonadが、ゴットフリート・ライプニッツ単子論: monadology)、すなわち宇宙は予定調和によって調和されたモナドと呼ばれる基本的な元素から構成される、という哲学に由来することにも現れている[2]

出典

  1. ^ 出典URL: https://github.com/PowerShell/PowerShell/releases/tag/v7.4.1, 閲覧日: 2024年1月15日, 題名: v7.4.1 Release of PowerShell, 出版日: 2024年1月11日
  2. ^ a b Payette 2007, p. 4.
  3. ^ Payette 2007, pp. 4, 6.
  4. ^ Payette 2007, p. 6.
  5. ^ Cool Stuff about PowerShell 5.0 in Windows 10”. Microsoft (2015年8月3日). 2018年9月28日閲覧。
  6. ^ Windows PowerShell のシステム要件”. Microsoft Docs (2017年6月5日). 2018年9月28日閲覧。
  7. ^ a b Microsoft、「PowerShell」をオープンソース化。LinuxやOS Xにも対応”. OSDN (2016年8月19日). 2016年8月20日閲覧。
  8. ^ PowerShell Team (2015年12月16日). “Windows Management Framework (WMF) 5.0 RTM is now available”. 2018年9月28日閲覧。
  9. ^ PowerShell Team (2015年12月23日). “Windows Management Framework (WMF) 5.0 currently removed from Download Center”. 2018年9月28日閲覧。
  10. ^ Windows Management Framework 5.0 (Superceeded by WMF 5.1 RTM version: http://aka.ms/wmf5download)”. Microsoft. 2018年9月28日閲覧。
  11. ^ a b PowerShell Core 6.0: Generally Available (GA) and Supported!” (英語). 2019年8月31日閲覧。
  12. ^ Nano Server の PowerShell”. 2019年8月31日閲覧。
  13. ^ MS、「PowerShell Core 6.0」を一般提供--「Linux」「macOS」もサポート”. ZDNet Japan (2018年1月12日). 2018年10月26日閲覧。
  14. ^ PowerShell Core 6.0 の新機能”. Microsoft (2018年8月6日). 2019年10月15日閲覧。
  15. ^ a b Announcing PowerShell Core 6.1” (2018年9月13日). 2020年3月5日閲覧。
  16. ^ General Availability of PowerShell Core 6.2” (2019年3月28日). 2020年3月5日閲覧。
  17. ^ Microsoft、「PowerShell Core 6.2」を公開、次期リリースは「PowerShell 7」に”. 2019年9月7日閲覧。
  18. ^ Announcing PowerShell 7.0” (2020年3月4日). 2020年3月5日閲覧。
  19. ^ Microsoft、「PowerShell 7.0」を一般公開 ~三項演算子やnull結合演算子をサポート” (2020年3月5日). 2020年3月5日閲覧。
  20. ^ Announcing PowerShell 7.1” (2020年11月11日). 2020年11月12日閲覧。
  21. ^ PowerShell”. Microsoft (2018年8月6日). 2019年10月15日閲覧。
  22. ^ Payette 2007, p. 33.
  23. ^ Payette 2007, pp. 49–60.
  24. ^ PowerShell”. Microsoft (2019年2月28日). 2019年10月15日閲覧。
  25. ^ PowerShell”. Microsoft (2019年2月28日). 2019年10月15日閲覧。
  26. ^ VSCode と PowerShell でのファイルのエンコードの概要”. Microsoft (2019年2月28日). 2019年10月15日閲覧。
  27. ^ PowerShell exe について - PowerShell”. Microsoft Learn. 2023年5月10日閲覧。
  28. ^ Pwsh について - PowerShell”. Microsoft Learn. 2023年5月10日閲覧。
  29. ^ Payette 2007.
  30. ^ Holmes 2008, pp. 8, 9, 416.
  31. ^ Holmes 2008, pp. 8, 9.
  32. ^ Payette 2007, pp. 321–328.
  33. ^ Holmes 2008, pp. 14–16.
  34. ^ Holmes 2008, pp. 14–16, 67, 68.
  35. ^ Payette 2007, pp. 510–514.
  36. ^ Payette 2007, pp. 514–527.
  37. ^ Holmes 2008, p. 6.
  38. ^ Payette 2007, pp. 17–19.
  39. ^ Payette 2007, p. 160-166.
  40. ^ PowerShell Gives You Wrongs”. 2020年2月9日閲覧。
  41. ^ Payette 2007, p. 556.
  42. ^ Payette 2007, pp. 556, 557.
  43. ^ Payette 2007, pp. 557, 558.
  44. ^ Payette 2007, p. 560.
  45. ^ Payette 2007, pp. 560, 561.
  46. ^ Payette 2007, p. 415.


「PowerShell」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からPowerShellを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からPowerShellを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からPowerShell を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PowerShell」の関連用語

PowerShellのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PowerShellのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPowerShell (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS