Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズの意味・解説 

Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズ

(Creepy Nutsのオールナイトニッポン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 23:55 UTC 版)

Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズ』(クリーピーナッツのオールナイトニッポンシリーズ)は、2018年4月4日から2023年3月27日 まで及び2024年2月19日 にかけてニッポン放送キーステーションに全国で放送されていたラジオ番組の総称。


注釈

  1. ^ a b c 『CITY CHILL CLUB』(TBSラジオ)のネットを打ち切った上で放送開始。
  2. ^ ニッポン放送の2022年春改編は4月1週目から開始するが、2022年度からのネット局ではこの改編でのネット開始週を3月最終週からとしたため、1週分ズレが出てこのような事態となった
  3. ^ なお熊本放送のみ、厳密にはZERO枠の放送を再開する局。過去には2012年のZERO枠放送開始~2015年まで放送歴がある。27:00 - 28:00(3:00 - 4:00)の放送枠でこの番組を放送していたが『Fine!!』(TBSラジオ)をフルネットで放送開始させるため打ち切った。なお、3時台のみネットしていた時期は4時台は『あなたへモーニングコール』→月 - 木曜『ラジオ・パープル』・金曜『東京ポッド許可局』(TBSラジオ)の放送のため、飛び降りだった。その後『Fine!!』→『CITY CHILL CLUB』をフルネットしたのち、2022年春改編をもってZEROのネットを再開。
  4. ^ 放送当日、松永が新型コロナウイルスに感染した事が公表されたため、R-指定のみが出演。ゲストの田中も予定通りに出演[45]

出典

  1. ^ 2016年11月12日・2017年1月14日・9月23日・12月23日の4回
  2. ^ “『ANN0』新パーソナリティーにCreepy Nuts、根本宗子&長井短、四千頭身”. オリコンニュース. (2018年3月23日). https://www.oricon.co.jp/news/2108064/full/ 2018年4月3日閲覧。 
  3. ^ “Creepy Nuts、『オールナイトニッポン0』の新パーソナリティに”. マイナビニュース. (2018年3月23日). https://news.mynavi.jp/article/20180323-604942/ 2018年4月3日閲覧。 
  4. ^ “CreepyNuts、根本宗子&長井短、四千頭身!「オールナイトニッポン0」の新パーソナリティが決定”. ニッポン放送. (2018年3月23日). https://news.1242.com/article/139964 2018年10月8日閲覧。 
  5. ^ “#47”. ニッポン放送. (2019年2月28日). https://www.allnightnippon.com/creepynuts/creepynuts_blog/20190228-38652/ 2019年3月5日閲覧。 
  6. ^ 「オールナイトニッポン0(ZERO)」新パーソナリティらが、喜びの挨拶!”. 2019年6月20日閲覧。
  7. ^ 霜降り、船長、Creepy Nutsが改編突破!ファーストサマーウイカ&水溜りボンド参入”. 2020年3月9日閲覧。
  8. ^ 前述の通り、この期間中はMixChannelでの同時配信は行われなかった。
  9. ^ Creepy Nuts 打ち砕かれながら進んだブレイクまでの軌跡』(インタビュアー:小松香里)、日経クロストレンド、2021年3月12日https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00362/00018/2021年3月23日閲覧 
  10. ^ 「オールナイトニッポン0」木曜担当はマヂカルラブリー、月曜から水曜は続投”. 2021年3月10日閲覧。
  11. ^ 100%ムックシリーズ完全ガイドシリーズ321『リスナーが本気で選んだ人気ラジオ番組完全ラジオ』(2021年、晋遊舎)9頁
  12. ^ Creepy Nuts、菅田将暉の後任で4月から月曜『ANN』 200回の放送で発表「見事なサントラ」」『オリコンニュース』、2022年3月9日。2022年3月9日閲覧。
  13. ^ a b Creepy Nutsが「ANN」月曜1部に昇格 菅田将暉から「バトン」引き継ぐ」『デイリースポーツ』、2022年3月9日。2022年3月9日閲覧。
  14. ^ 菅田将暉が新型コロナウイルス感染、来週「ANN」は代役に松坂桃李迎え最終回延期」『音楽ナタリー』、2022年3月24日。2022年3月25日閲覧。
  15. ^ a b c Creepy Nuts『ANN』3月いっぱいで卒業 『ANN0』時代から5年の歴史に幕へ」『オリコンニュース』、2023年1月17日。2023年1月17日閲覧。
  16. ^ Creepy Nuts、2023年3月をもってオールナイトニッポン卒業を発表「このラジオがなかったら今の俺らは絶対いない」」『ニッポン放送』、2022年1月17日。2023年1月17日閲覧。
  17. ^ a b c 「Creepy Nuts」のANN、3月で終了 涙の決断「3、4年無呼吸で走り続け…」葛藤の中で」『スポーツニッポン』、2023年1月18日。2023年1月19日閲覧。
  18. ^ a b Creepy Nuts『ANN』シリーズ5年の歴史に幕 まさかの“3分あまり”も大団円「一応、終わっとくか?」」『オリコンニュース』、2023年3月28日。2023年3月28日閲覧。
  19. ^ Ado体調不良で「オールナイトニッポン」休止、代役はCreepy Nuts」『音楽ナタリー』、2024年2月17日。2024年2月18日閲覧。
  20. ^ 変な時かけが始まりました - フワちゃんのオールナイトニッポン0
  21. ^ 本来の意味としては、スペシャルウィークのゲストを「スペゲス」と呼ぶこともある。しかし、Creepy NutsのANNではこの言葉を”なにか大きなことがあった時”(例えばメンバーのスキャンダルや、メンバーに対する謂れのないような誹謗中傷についての話題が上がってきている時、またヒップホップ界におけるネタとして解決できず番組内での説明が必要になってしまったような不祥事などがあった時のきちんと取り上げる回 など)に、場合にもよるがメンバーふたりが”スペゲスが来た”という言葉にて表現することがある
  22. ^ a b c 2018.4.3 ▶︎1”. ニッポン放送. 2018年4月5日閲覧。
  23. ^ 「大江戸シーラン」のほかに同じ法則でフューチャーの「Mask Off」、ビリー・アイリッシュbad guy」に歌詞をつけるコーナー
  24. ^ https://twitter.com/creepynuts_ann/status/1518167893300891649
  25. ^ このため松永が復帰した初週は事情が分からない状態でコーナーが始まる事態となった
  26. ^ 「Creepy Nuts(クリーピーナッツ)」と初コラボ クロネコメンバーズの活用方法を紹介するオリジナルムービー9月14日(火)公開 ― 「Creepy Nuts」がMCを務めるラジオ番組内で“荷物と一緒に届けたい想い”を募集 ―”. ヤマト運輸. 2021年9月15日閲覧。
  27. ^ Creepy Nuts×ヤマト運輸 スペシャルサイト”. ヤマト運輸. 2021年9月14日閲覧。
  28. ^ 2020年9月29日までの放送時間は、水曜 3:00 - 4:00(火曜深夜)
    2020年9月、4時台のTBSラジオ Fine!!放送終了に伴いフルネットへ変更
  29. ^ 2021年3月25日までの放送時間は、水曜3:00 - 4:00(火曜深夜)
    4時台のTBSラジオ CITY CHILL CLUB(2020年9月以前は、4時台のTBSラジオ Fine!!)を放送していた。
  30. ^ 2020年3月まではTBSラジオ Fine!!
  31. ^ 2020年9月までは文化放送 走れ!歌謡曲
  32. ^ 2020年9月、TBSラジオ Fine!!放送終了に伴い放送開始
  33. ^ 2021年3月、文化放送 走れ!歌謡曲放送終了に伴い放送開始
  34. ^ 2021年3月までは放送休止枠
  35. ^ 『ANN0』にフワちゃん&ぺこぱが移籍 過去最大の放送局数に」『オリコンニュース』、2022年3月9日。2022年3月9日閲覧。
  36. ^ 「ヒプマイ」どついたれ本舗が「Creepy Nutsのオールナイトニッポン0」に生出演” (2019年12月9日). 2019年12月11日閲覧。
  37. ^ “ZORNとAKLOのコラボ曲公開、ZORNが今夜Creepy Nuts「ANN0」に生出演(動画あり)”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2020年2月18日). https://amp.natalie.mu/music/news/367666 2020年12月14日閲覧。 
  38. ^ “R-指定とZORN、高度なライムについて語る「韻ってやっぱり飛距離が大事」”. ニッポン放送 NEWS ONLINE (株式会社ニッポン放送). (2020年2月25日). https://news.1242.com/article/209776 2020年12月14日閲覧。 
  39. ^ 番組冒頭の台本をR-指定が読み上げた際に『星野源の皆様、お疲れ様でした』と書かれていたことを二人がイジっていた際に、それをスタジオ外で聞いていた星野がスタジオ内に乱入した。なお1部はミクチャが導入されていないため(放送当時。現在は2部でもミクチャは導入されていない)、星野がミクチャの映像に映ったのはこの時が初となった。
  40. ^ “RIP SLYME・RYO-Zが「Creepy Nutsのオールナイトニッポン0」に生出演”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2020年12月2日). https://amp.natalie.mu/music/news/407063 2021年3月22日閲覧。 
  41. ^ 自身のデジタルシングル曲『カメレオン』の宣伝の為、番組冒頭に出演。
  42. ^ “BAD HOPのT-PablowとYZERR、「Creepy Nutsのオールナイトニッポン0」にゲスト出演”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2021年10月6日). https://amp.natalie.mu/music/news/448102 2021年10月26日閲覧。 
  43. ^ 以前Creepy Nutsがこのキャラ2人についてトークしたことや『成増』駅が『なりもす』駅に変わる、などのトークをしたことを受けてこの週に乱入した
  44. ^ “SixTONES・田中樹『Creepy Nuts ANN』ゲスト出演へ ”いい先輩”トークへの期待も”. ORICON NEWS (ORICON). (2022年4月12日). https://www.oricon.co.jp/news/2231140/full/ 2022年4月12日閲覧。 
  45. ^ “Creepy Nuts・DJ松永、新型コロナ感染 R-指定は陰性で本日『ANN』予定通り出演”. ORICON NEWS (ORICON). (2022年4月18日). https://www.oricon.co.jp/news/2231961/full/ 2022年4月18日閲覧。 
  46. ^ https://twitter.com/creepynuts_ann/status/1518654907561439237
  47. ^ “「よふかしのうた」佐藤元&雨宮天が「Creepy Nutsのオールナイトニッポン」に出演”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年7月19日). https://natalie.mu/comic/news/485925 2022年7月19日閲覧。 
  48. ^ “「Creepy Nutsのオールナイトニッポン」最後のゲストは菅田将暉”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2023年3月14日). https://natalie.mu/music/news/516482 2023年3月14日閲覧。 
  49. ^ 前番組『山田裕貴のオールナイトニッポンX』で山田が2024年4月より月曜一部に昇格するという話題から、松永が「一年で終わる」と言及した事で山田がスタジオに乱入した。
  50. ^ “Creepy Nuts・R-指定、米津玄師・RAD野田らに“お願いしたいこと”とは?|E-TALENTBANK co.,ltd.”. E-TALENTBANK co.,ltd. (株式会社イータレントバンク). (2020年7月16日). https://e-talentbank.co.jp/news/enta/154603/ 2020年9月4日閲覧。 
  51. ^ “米津玄師、CreepyNuts『ANN0』での言及に感謝「同世代だからこそ…」”. ORICON NEWS (株式会社オリコン). (2020年8月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2168756/full/ 2020年9月4日閲覧。 
  52. ^ CreepyNuts『ANN』初回も通常運転のOPトーク DJ松永はタイトルコールで「ANN0」”. ORICON NEWS. 2022年4月18日閲覧。
  53. ^ HIPHOPとラジオ Creepy Nutsのオールナイトニッポン読本|Creepy Nuts”. 幻冬舎plus. 2022年9月6日閲覧。
  54. ^ オリコン週間 DVDランキング 2020年08月24日~2020年08月30日”. ORICN NEWS. 2020年9月4日閲覧。
  55. ^ オリコン週間 ミュージックDVDランキング 2020年08月24日~2020年08月30日”. ORICN NEWS. 2020年9月4日閲覧。
  56. ^ Creepy Nuts、ラジオイベント初開催 Zeebraがサプライズ登場「一生手がかかる後輩です」” (2020年2月9日). 2020年2月9日閲覧。
  57. ^ Creepy Nuts「ANN0」発の野音イベント開催決定!RHYMESTER、般若、LibeRty Doggsも登場” (2021年3月3日). 2021年3月3日閲覧。
  58. ^ Creepy Nuts「日本語ラップ紹介ライブ」第2回はR-指定の地元で開催「大阪ブチ上げます」” (2022年4月19日). 2022年4月19日閲覧。


「Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズ」の関連用語

Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Creepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCreepy Nutsのオールナイトニッポンシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS