オオサンショウウオ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > その他の生物 > ワシントン条約付属書I類 > オオサンショウウオ属の意味・解説 

オオサンショウウオ属

(Andrias から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 22:32 UTC 版)

オオサンショウウオ属
オオサンショウウオ Andrias japonicus
保全状況評価[a 1]
ワシントン条約附属書I
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 両生綱 Amphibia
: 有尾目 Urodela
上科 : サンショウウオ上科
Cryptobranchoidea
: オオサンショウウオ科 Cryptobranchidae
: オオサンショウウオ属 Andrias
学名
Andrias Tschudi, 1837
タイプ種
Andrias scheuchzeri
シノニム

Megalobatrachus Tschudi, 1837

オオサンショウウオ属(オオサンショウウオぞく、Andrias)は、有尾目オオサンショウウオ科に含まれる属。

分布

日本中華人民共和国[1]

化石種A. scheuchzeriはヨーロッパで発見されている[1]

分類

以前は化石種をAndrias、現生種をMegalobatrachusとして分割されていた[1]。しかし形態から化石種と現生種に大きな差異はないとして、同属とする説が有力[1]AndriasMegalobatrachusは同じ論文で記載されたが、Andriasの方が前の頁に記述があることからMegalobatrachusシノニムとされる[1]

参考文献

  1. ^ a b c d e 松井正文オオサンショウウオの属名について』「爬虫両棲類学会報」Vol.2001 No.2、日本爬虫両棲類学会、2001年、75-78頁。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オオサンショウウオ属」の関連用語

オオサンショウウオ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オオサンショウウオ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオオサンショウウオ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS