AYABIEとは? わかりやすく解説

AYABIE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/08 23:07 UTC 版)

AYABIE(アヤビエ)は、ヴィジュアル系バンド彩冷える -ayabie-の元メンバーにより結成されたヴィジュアル系ロックバンド。


  1. ^ “AYABIE、今ツアー終了後しばらくライブ活動休止”. ナタリー (ナターシャ). (2012年9月2日). https://natalie.mu/music/news/75791 2013年6月15日閲覧。 
  2. ^ “AYABIE再始動ライブ「僕たちが出した答えを確かめて」”. ナタリー (ナターシャ). (2012年12月26日). https://natalie.mu/music/news/82190 2013年6月15日閲覧。 
  3. ^ 元祖SMAP騒動? V系ファンを驚愕させた「彩冷える」の過去 - エキサイトニュース」『』。2018年9月15日閲覧。
  4. ^ Inc., Natasha,. “彩冷える、7年半ぶりワンマンで新情報解禁をサプライズ予告 - 音楽ナタリー” (日本語). 音楽ナタリー. 2018年9月15日閲覧。
  5. ^ “AYABIEからドラマーのKENZOが脱退”. ナタリー (ナターシャ). (2013年6月14日). https://natalie.mu/music/news/92873 2013年6月15日閲覧。 
  6. ^ a b “AYABIEから夢人、インテツが年内で脱退”. ナタリー (ナターシャ). (2013年12月3日). https://natalie.mu/music/news/105301 2014年4月21日閲覧。 
  7. ^ a b Neo genesis Editor's Blog (2009年11月5日). “彩冷える……もてる理由は…” (日本語). ソフトバンククリエイティブ. 2011年2月16日閲覧。 “インテツの故郷でもある台湾”
  8. ^ a b インテツ (2008年5月1日). “江戸のお菓子” (日本語). ひみつインテツ(アメーバブログ. サイバーエージェント. 2011年2月16日閲覧。 “僕はクォーターで外国籍なので、海外に行くときは許可証などの申請がたくさんあります。”
  9. ^ インテツ (2009年12月1日). “おやすみなさい、マロン君” (日本語). ひみつインテツ(アメーバブログ. サイバーエージェント. 2011年2月18日閲覧。 “一昨日、マロン君が亡くなりました。”


「AYABIE」の続きの解説一覧

彩冷える

(AYABIE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/29 16:29 UTC 版)

彩冷える(アヤビエ)は、日本のヴィジュアル系バンドである。2004年5月に結成。2009年5月27日に徳間ジャパンコミュニケーションズよりメジャー・デビュー。2010年をもって活動を休止していたが2019年5月8日より活動を再開。


注釈

  1. ^ 2010年9月までは「AYABIE AOI NO KONYAMO AMIGO!!(彩冷える葵の今夜もアミーゴ!!)」の番組名として放送していたが、彩冷えるのメンバーが葵1人だけになったため番組名及び番組メールアドレスも変更になった。

出典

  1. ^ a b c d Buchanan, John D.. Ayabie | Biography & History - オールミュージック. 2021年8月21日閲覧。
  2. ^ Inc., Natasha,. “彩冷える、7年半ぶりワンマンで新情報解禁をサプライズ予告 - 音楽ナタリー”. 音楽ナタリー. 2018年9月15日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AYABIE」の関連用語

AYABIEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AYABIEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAYABIE (改訂履歴)、彩冷える (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS