馬場都々古別神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 馬場都々古別神社の意味・解説 

都々古別神社

(馬場都々古別神社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/22 06:39 UTC 版)

都々古別神社(つつこわけじんじゃ、都都古別神社/都都古和気神社/都々古和気神社)は、福島県東白川郡棚倉町にある神社。主な同名神社として2社があり、いずれも陸奥国白河郡式内社名神大社論社で、陸奥国一宮


  1. ^ a b 棚倉町棚倉の都都古和氣神社の由緒書では、正式名称は「都都古和氣神社」、「馬場」を冠する場合は「馬場都々古別神社」と表記されるので、本項ではそれに従った。
  2. ^ 陸奥国一宮としては、他に宮城県塩竈市鹽竈神社が知られる。
  3. ^ この兜の鉢は、重要文化財指定名称は「二十五間四方白星兜鉢」であるが、寄託先の東京国立博物館では「二十間四方白星兜鉢」として展示されている。ここで言う「○○間」とは、兜の表面の「筋」(すじ)の数をかぞえたものであり、「四方白」とは、兜の前後左右4方向に鍍金銀の板を伏せたものの意である。鍍金銀の板で覆われた部分の「筋」の数をかぞえるか否かによって、間数の差が生じる。
  4. ^ 読み方は「あかいとおどしよろい ざんけつ つけたり にじゅうごけんしほうじろ ほしかぶとばち」
  1. ^ a b c 『続日本後紀』承和8年(841年)正月癸巳(22日)条(神道・神社史料集成参照)。
  2. ^ 『日本後紀』弘仁2年(811年)4月乙酉(22日)条。
  3. ^ 『続日本後紀』承和8年(841年)3月癸巳(22日)条(神道・神社史料集成参照)。
  1. ^ a b 中世諸国一宮制 & 2000年, p. 308.
  2. ^ a b c d e f g h i j 都都古和氣神社(式内社) & 1986年.
  3. ^ a b c d e f g h i 都都古別神社(神々) & 1984年.
  4. ^ a b c d e f g h 棚倉町史 第1巻 & 1982年, pp. 136–145.
  5. ^ 都々古和気神社(角川) & 1981年.
  6. ^ 県内神社のご案内 > 東白川郡 > 2(福島県神社庁)。
  7. ^ a b c d 馬場都々古別神社由緒書。
  8. ^ a b c d e f g h i 都々古別神社(棚倉町棚倉)(平凡社) & 1993年.
  9. ^ a b c d e f g 都々古別神社(棚倉町八槻)(平凡社) & 1993年.
  10. ^ 「屋代郡」 『日本歴史地名大系 7 福島県の地名』 平凡社、1993年。
  11. ^ a b 馬場都々古別神社の境内説明板。
  12. ^ a b 都々古別神社本殿 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  13. ^ 長覆輪太刀 中身無銘 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  14. ^ 長覆輪太刀 中身無銘 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  15. ^ 赤絲威鎧残闕 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  16. ^ a b c d e 「国・県指定文化財(市町村順)」 (PDF) (福島県教育委員会)。
  17. ^ a b c d e f g 八槻都々古別神社由緒書。
  18. ^ 『新編日本古典文学全集 5 風土記』小学館、2003年(ジャパンナレッジ版)、pp. 466-469。
  19. ^ a b 八槻都々古別神社の境内説明板。
  20. ^ a b 都々古別神社の御田植 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  21. ^ 銅鉢 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  22. ^ 都々古別神社の御田植 - 国指定文化財等データベース(文化庁





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「馬場都々古別神社」の関連用語

馬場都々古別神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



馬場都々古別神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの都々古別神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS