鞴祭とは? わかりやすく解説

ふいご‐まつり【×鞴祭(り)】

読み方:ふいごまつり

多く11月8日に、鍛冶屋(かじや)・鋳物師(いもじ)など、ふいごを使って仕事をする職人が、稲荷神または金屋子(かなやご)神を祭り、ふいごを清めて祝う行事踏鞴(たたら)祭り。《 冬》


鞴祭

読み方:フイゴマツリ(fuigomatsuri)

11月8日鍛冶屋鋳物師などが鞴を清めて仕事休み稲荷をまつる行事

別名 稲荷踏鞴祭


ふいごまつり 【鞴祭】

鞴(吹子とも)は鍛冶屋などで、火をおこすために使う長方形箱の送風器だが、旧暦一一八日に、鍛冶屋鋳物師踏鞴師白銀屋など、これを使う業者が行祭り祭神金屋子神稲荷神踏鞴祭

鞴祭

読み方:フイゴマツリ(fuigomatsuri)

陰暦十一月八日京都伏見稲荷お火焚の日に、鞴を清めて祝ったこと

季節

分類 宗教



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鞴祭」の関連用語

鞴祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鞴祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS