阪神大水害とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 阪神大水害の意味・解説 

阪神大水害

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 13:15 UTC 版)

阪神大水害(はんしんだいすいがい)は、1938年(昭和13年)7月3日から7月5日にかけて、神戸市及び阪神地区で発生した水害。水害当時、住吉村に暮らした谷崎潤一郎の小説「細雪」の中で、この洪水の様子が描かれ広く知られていることから「細雪水害」と呼ばれることもある。


  1. ^ 六甲砂防六十年史p101
  2. ^ 兵庫県立工業学校昭和13年調べ、芦屋川、天井川、住吉川、石屋川、都賀川、西郷川、生田川、宇治川、天王・石井川、苅藻川、妙法寺川
  3. ^ 六甲砂防六十年史p119
  4. ^ 水源地が決壊、阪神沿線に濁流『東京朝日新聞』昭和13年7月6日夕刊(『昭和ニュース事典第6巻 昭和12年-昭和13年』本編p227-228 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  5. ^ 富豪の邸宅も壊滅『東京朝日新聞』昭和13年7月6日(『昭和ニュース事典第6巻 昭和12年-昭和13年』本編p228-229 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  6. ^ 六甲砂防六十年史p102
  7. ^ 六甲砂防六十年史p38
  8. ^ 六甲砂防六十年史p40
  9. ^ 原因は六甲の伐採、大阪営林局が警告『東京日日新聞』昭和13年7月7日(『昭和ニュース事典第6巻 昭和12年-昭和13年』本編p229 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  10. ^ 4. 水害と治水事業の沿革 - 国土交通省
  11. ^ 霞ヶ浦の洪水
  12. ^ 4. 水害と治水事業の沿革 - 国土交通省
  13. ^ 四国水害アーカイブス - 昭和13年の水害
  14. ^ 六甲砂防六十年史p109 神戸市内の死者は29名
  15. ^ 六甲砂防六十年史p111 神戸市内の死者は72名


「阪神大水害」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阪神大水害」の関連用語

阪神大水害のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阪神大水害のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阪神大水害 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS