這いよれ! ニャル子さんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 文学作品 > 小説 > GA文庫 > 這いよれ! ニャル子さんの意味・解説 

這いよれ! ニャル子さん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 03:24 UTC 版)

這いよれ! ニャル子さん』(はいよれ ニャルこさん)は、逢空万太による日本ライトノベルイラスト狐印が担当している。GA文庫ソフトバンククリエイティブSBクリエイティブ)より、2009年4月から2014年3月まで刊行された。


注釈

  1. ^ 1巻 pp. 266-267「あとがき」には、「主人公のニャル子」と記されている。
  2. ^ 本作では「ニャルラトホテプ」とは種族名(すなわち宇宙人)であり、小説という形で人類に記録されたニャルラトホテプとは別人である(ニャル子曰く「自分はあれほど性格悪くない」)。
  3. ^ 息子である真尋にすら教えていないという徹底振りである。
  4. ^ 3話のエンディングクレジットでは「Wonderなんだ?片思い」と表記。
  5. ^ 全巻購入特典。
  6. ^ 全巻購入特典。
  7. ^ 劇場先行公開。

出典

  1. ^ 石井ぜんじ / 太田祥暉 / 松浦恵介『ライトノベルの新・潮流 黎明期→2021』スタンダーズ、2022年1月1日、75頁。ISBN 978-4-86636-536-7 
  2. ^ 単行本第5巻の発売日と同時掲載。這いよれ! スーパーニャル子ちゃんタイム”. COMIC メテオ. 2015年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月9日閲覧。
  3. ^ 『このライトノベルがすごい!2010』宝島社、2009年12月5日第1刷発行、103頁。ISBN 978-4-7966-7490-4 
  4. ^ “シリーズ累計発行部数”. ラノベニュースオンライン. オリジナルの2022年10月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221031085556/https://ln-news.com/page/circulation 2022年11月24日閲覧。 
  5. ^ 受賞者インタビュー 第十回 4月15日発売「這いよれ! ニャル子さん」 著者:逢空万太さん インタビュー”. GA文庫大賞 新人情報局. SBクリエイティブ. 2012年10月23日閲覧。
  6. ^ 執筆陣 / 岡崎圭”. 週刊ヤングジャンプ増刊・ミラクルジャンプ. 集英社. 2011年6月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年10月19日閲覧。
  7. ^ 作品紹介 > 這いよれ!スーパーニャル子ちゃんタイム”. FlexComix Web. フレックスコミックス. 2011年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年9月16日閲覧。
  8. ^ 『這いよれ!スーパーニャル子ちゃんタイム』”. GA文庫ブログ. SBクリエイティブ (2011年9月16日). 2015年10月19日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 這いよれ!ニャル子さん”. アニメハック. 2023年5月29日閲覧。
  10. ^ 『このライトノベルがすごい!2011』宝島社、2010年12月3日、118頁。ISBN 978-4-7966-7963-3 
  11. ^ 「這いよれ! ニャル子さん」特設ページ”. GA文庫. SBクリエイティブ. 2014年1月20日閲覧。
  12. ^ 這いよれ! ニャル子さん / キャラクター”. あにてれ. テレビ東京. 2014年1月20日閲覧。
  13. ^ 1巻 pp. 266-267「あとがき」
  14. ^ 『このライトノベルがすごい!2012』宝島社、2011年12月3日、115頁。ISBN 978-4-7966-8716-4 
  15. ^ 第1期第11話
  16. ^ 第11巻233ページ
  17. ^ a b c d GA文庫4作品のドラマCD詳細情報&豪華キャストの発表!”. GA文庫公式サイト. 2023年10月24日閲覧。
  18. ^ 這いよれ! ニャル子さんF”. メディア芸術データベース. 2023年5月29日閲覧。
  19. ^ a b c 「這いよれ!ニャル子さん」 アニメ化記念作者インタビュー”. アキバBlog. geek (2010年12月9日). 2015年10月19日閲覧。
  20. ^ a b c d e f g h i j 這いよれ! ニャル子さん”. allcinema. 2023年6月2日閲覧。
  21. ^ a b 這いよれ! ニャル子さんF”. アニメハック. 2023年5月29日閲覧。
  22. ^ a b 這いよれ! ニャル子さんW”. アニメハック. 2023年5月29日閲覧。
  23. ^ a b 這いよれ! ニャル子さん”. メディア芸術データベース. 2023年5月29日閲覧。
  24. ^ 這いよれ! ニャル子さんW”. メディア芸術データベース. 2023年5月29日閲覧。
  25. ^ 2013年3月27日発行「オトナアニメ Vol.28」(洋泉社より)
  26. ^ 這いよれ! ニャル子さん”. SBクリエイティブ. 2022年12月8日閲覧。
  27. ^ 這いよれ! ニャル子さん 2”. SBクリエイティブ. 2022年12月8日閲覧。
  28. ^ 這いよれ! ニャル子さん 3”. SBクリエイティブ. 2022年12月8日閲覧。
  29. ^ 這いよれ! ニャル子さん 4”. SBクリエイティブ. 2022年12月8日閲覧。
  30. ^ 這いよれ! ニャル子さん 5”. SBクリエイティブ. 2022年12月8日閲覧。
  31. ^ 這いよれ! ニャル子さん 6”. SBクリエイティブ. 2022年12月8日閲覧。
  32. ^ 這いよれ! ニャル子さん 7”. SBクリエイティブ. 2022年12月8日閲覧。
  33. ^ 這いよれ! ニャル子さん 8”. SBクリエイティブ. 2022年12月8日閲覧。
  34. ^ 這いよれ! ニャル子さん 9”. SBクリエイティブ. 2022年12月8日閲覧。
  35. ^ 這いよれ! ニャル子さん 10”. SBクリエイティブ. 2022年12月8日閲覧。
  36. ^ 這いよれ! ニャル子さん 11”. SBクリエイティブ. 2022年12月8日閲覧。
  37. ^ 這いよれ! ニャル子さん 12”. SBクリエイティブ. 2022年12月8日閲覧。
  38. ^ 這いよれ! ニャル子さん 12 ドラマCD付き限定特装版”. SBクリエイティブ. 2022年12月8日閲覧。
  39. ^ 書き下ろし満載のGAマガジンVol.2が5月21日発売!!”. GA Graphic. SBクリエイティブ (2009年5月8日). 2015年10月19日閲覧。
  40. ^ 「ポリフォニカ まぁぶる」も付いたGAマガジンVol.3が12月19日発売!!”. GA Graphic. SBクリエイティブ (2009年11月30日). 2015年10月19日閲覧。
  41. ^ コーティ抱き枕カバー&ニャル子が表紙のGAマガジン第4号発売!”. GA Graphic. SBクリエイティブ (2010年8月2日). 2015年10月19日閲覧。
  42. ^ 這いよれ! ニャル子さんVISUAL FAN BOOK”. Gakken. 2022年12月9日閲覧。
  43. ^ 這いよれ! ニャル子さん ビジュアルコレクション”. Gakken. 2022年12月9日閲覧。
  44. ^ a b c d e f g h i j k l m n 這いよる!ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ(クラフト先生)”. アニメハック. 2023年5月29日閲覧。
  45. ^ ニャル子さんが「俺修羅」を応援!? 人気アニメがニコ動でコラボ”. RBBTODAY (2012年10月19日). 2012年10月23日閲覧。
  46. ^ 新作OVA制作決定!「這いよれ!ニャル子さんF」”. 名状しがたいアニメ「這いよれ!ニャル子さんF」オフィシャルサイトのようなもの / NEWS (2014年8月17日). 2015年10月19日閲覧。
  47. ^ ニャル子F劇場公開決定!!5月30日(土)ロードショー!!”. 名状しがたいアニメ「這いよれ!ニャル子さんF」オフィシャルサイトのようなもの / NEWS (2015年3月10日). 2015年10月19日閲覧。
  48. ^ a b c d e f g 『別冊オトナアニメ オトナアニメ年鑑2013』洋泉社、2013年1月14日発行、93頁、ISBN 978-4-8003-0071-3
  49. ^ a b c 這いよれ!ニャル子さんW”. allcinema. 2023年6月2日閲覧。
  50. ^ 『ORICONエンタメ・マーケット白書 2012』オリコン・リサーチ、2013年3月31日、593頁。ISBN 978-4-87131-091-8 
  51. ^ 『ORICONエンタメ・マーケット白書 2012』オリコン・リサーチ、2013年3月31日、553頁。ISBN 978-4-87131-089-5 
  52. ^ 『ORICONエンタメ・マーケット白書 2013』オリコン・リサーチ、2014年3月31日、586頁。ISBN 978-4-87131-093-2 
  53. ^ 『ORICONエンタメ・マーケット白書 2013』オリコン・リサーチ、2014年3月31日、546頁。ISBN 978-4-87131-093-2 
  54. ^ “『アイドルマスター』7冠、『Fate/Zero』5冠! “ニュータイプ アニメアワード”受賞結果発表!【マチ★アソビ vol.9】”. ファミ通.COM. (2012年10月7日). https://www.famitsu.com/news/201210/07022421.html 2024年1月20日閲覧。 
  55. ^ 『アニメディア 2013年2月号』学研プラス、2013年1月10日発売、25頁。 
  56. ^ “ニャル子の愛で秋葉原が混沌の色に染まる!? アニメ『這いよれ!ニャル子さんW』のイベント「愛・ニャル子博2013」開催!”. アニメイトTV (アニメイトラボ). (2013年4月7日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1365255514 2013年5月23日閲覧。 
  57. ^ Q. どうしてタイトルにEXをつけたの? 単純にVOL.2でいいじゃん?”. ドラマCD 這いよれ! ニャル子さんEX 〜ドリーミー・ドリーマー〜 / FAQ. ホビレコード. 2015年10月19日閲覧。
  58. ^ 表記は『にゃるラジ』(無印) メタデータ、『這いよるにゃるラジ-OMEGA-』配信ページより
  59. ^ 表記は『這いよるにゃるラジ だっしゅ!』 メタデータ より
  60. ^ ドラマCD「かんなぎ家へようこそ! featuring帯刀帯」”. ホビレコード. 2015年10月19日閲覧。
  61. ^ 【情報追加】ニャル子と珠緒が送る、ラジオのようなものが配信決定!”. 音泉 (2013年4月11日). 2013年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月22日閲覧。
  62. ^ “這いよれ!ニャル子さんW 名状しがたいラジオのようなもの」公開録音をレポート! SAN値が削られまくりなイベントの様子をお届け!”. アニメイトTV (アニメイトラボ). (2013年6月10日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1370835145 2013年7月11日閲覧。 
  63. ^ a b c d 「這いよれ!ニャル子さん」10周年記念の配信イベントがクリスマスに、阿澄佳奈ら出演”. コミックナタリー (2022年12月1日). 2023年2月3日閲覧。
  64. ^ 這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの公式サイト”. MAGES.. 2013年2月10日閲覧。
  65. ^ 這いよれ!ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの(PSV)の関連情報/ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com”. ファミ通.com. 2024年1月24日閲覧。
  66. ^ 「這いよれ!ニャル子さん」コラボカフェ、現在開催中”. ラノベニュースオンライン (2012年4月12日). 2012年4月12日閲覧。
  67. ^ (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! 「這いよれ!ニャル子さん」カフェ登場”. ねとらぼ. アイティメディア (2012年6月22日). 2012年6月22日閲覧。
  68. ^ a b “秋葉原で開催中の『這いよれ!ニャル子さんW』コラボカフェレポート”. animate Times. (2013年5月21日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1369069627 2021年2月3日閲覧。 
  69. ^ “news|グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェ”. グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェ. (2012年8月10日). オリジナルの2012年8月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120824031540/http://gstjcafe.jp/news.php 2021年2月3日閲覧。 
  70. ^ “「ゴーゴーカレー」×「這いよれ!ニャル子さんW」コラボレーション キャンペーンを開始!”. アニメイトTV (アニメイトラボ). (2013年4月24日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1366783712 2013年4月24日閲覧。 
  71. ^ ニャル子さんとゴーゴーカレーがコラボ、限定クリアファイル配布”. おた☆スケ. にゅーあきば (2013年4月16日). 2013年4月16日閲覧。
  72. ^ 「這いよれ!ニャル子さんW」のコラボレーションルーム ビッグエコー秋葉原駅前店に6/4(火)〜11/30(土)(2013年6月4日)”. ニュースリリース. 第一興商 (2013年6月4日). 2017年11月22日閲覧。


「這いよれ! ニャル子さん」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から這いよれ! ニャル子さんを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から這いよれ! ニャル子さんを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から這いよれ! ニャル子さん を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「這いよれ! ニャル子さん」の関連用語

這いよれ! ニャル子さんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



這いよれ! ニャル子さんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの這いよれ! ニャル子さん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS