軍務車とは? わかりやすく解説

軍務車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/28 09:40 UTC 版)

軍務車(ぐんむしゃ)は、太平洋戦争後の連合国軍占領時代に存在した、日本国有鉄道(国鉄)[注釈 1]客車の車種の一つ。特別軍用客車に用いられる特殊形式[注釈 2]用途記号は「ミリタリー」の頭文字。ただし車両称号規程に正式に存在するものではなく、1946年6月14日運輸公報達第327号で、運輸大臣名で「連合軍用のラジオ車、通信車、事務車、酒保車等特殊目的の客車に対して当分の間、名称「軍務車」記号「ミ」を使用する」とされ、この当分の間が1950年代後半まで続いた[1]。すべて改造車である[注釈 3]


注釈

  1. ^ 前身は運輸省
  2. ^ 「特別軍用客車」には軍務車以外も含まれる。中村光司2006を参照。
  3. ^ 参考文献」の資料で見る範囲においてはすべて改造車と考えられる。
  4. ^ 本節の記述は原則としてRP778特集による。それ以外は特記する。
  5. ^ 本節の記述は原則としてRP750特集による。それ以外は特記する。
  6. ^ 本節の記述は原則として『鋼製雑形客車のすべて』により、それ以外は特記する。
  7. ^ 鋼製形式が付けられていたものを、雑形形式とした。

出典

  1. ^ 国鉄客車開発記 1950』、p.8。
  2. ^ 国鉄客車開発記 1950』、p.13。


「軍務車」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軍務車」の関連用語

軍務車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軍務車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの軍務車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS