衣川館とは? わかりやすく解説

ころもがわ‐の‐たて〔ころもがは‐〕【衣川の館】

読み方:ころもがわのたて

岩手県西磐井(にしいわい)郡平泉町にあったやかた。源義経文治5年(1189)藤原秀衡(ふじわらのひでひら)の子泰衡に襲われ自刃した所。義経像をまつる義経堂がある。高館(たかだち)。判官館(ほうがんやかた)。


衣川館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/07 03:42 UTC 版)

衣川館(ころもがわのたて)は、現在の岩手県西磐井郡平泉町高館にあったとされる奥州藤原氏の居館である。源義経の最期の場所として知られる。衣河館とも表記され、高館義経堂(たかだちぎけいどう)、判官館(はんがんだて、ほうがんだて)とも呼ばれる。


  1. ^ 平泉を訪れた人々(2) 芭蕉・曾良”. 世界の平泉へ. 岩手県立図書館. 2022年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月19日閲覧。
  2. ^ 平成26年3月18日文部科学省告示第31号
  3. ^ 義経 史実と伝説をめぐる旅』 6、30、31、36頁。


「衣川館」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「衣川館」の関連用語

衣川館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



衣川館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの衣川館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS