血脈ザクラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 血脈ザクラの意味・解説 

血脈桜

(血脈ザクラ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/30 14:50 UTC 版)

血脈桜(けちみゃくざくら)は、北海道渡島総合振興局管内松前郡松前町松城の光善寺境内に生育しているサクラの古木で、オオシマザクラに由来するサトザクラ群に属する栽培品種の「マツマエハヤザキ(松前早咲、別名:ナデン(南殿)[注釈 1])の原木である。松前にソメイヨシノ桜前線が到達するとともに血脈桜が開花することから、栽培品種名が「マツマエハヤザキ」となった[1]。血脈桜には桜の精と「血脈」証文にまつわる伝説があり、「血脈桜」という名称はその伝説にちなんだものである[1][2][3]#血脈桜伝説参照)。


注釈

  1. ^ 特に現地では別名として「ナデン(南殿)」という品種名でも呼ばれるが、マツマエハヤザキの近縁か片親のタカサゴ(高砂)の別名も「ナデン(南殿)」であり、ヤマザクラである京都御所左近桜が「南殿の桜」と呼ばれることもあるので、混同しないようマツマエハヤザキとするのが一般的である。

出典

  1. ^ a b c d e f g h 宗方、103頁。
  2. ^ a b c d e f g 渡辺、17頁。
  3. ^ a b c d e 大貫、10-11頁。
  4. ^ みどり財形~みなさんのまちの 巨樹・名木・並木(渡島総合振興局管内松前町) 北海道庁ウェブサイト、2012年4月21日閲覧。
  5. ^ a b 桜の新しい系統保全 形質・遺伝子・病害研究に基づく取組 p.27 森林総合研究所 多摩森林科学園
  6. ^ a b c d 「伝説の血脈桜」桜の国の北海道 北海道人・2006年4月特集、2012年4月21日閲覧。
  7. ^ a b 宮嶋、124-125頁。
  8. ^ 勝木俊雄『桜の科学』p78 - p81、SBクリエイティブ、2018年、ISBN 978-4797389319
  9. ^ a b c 北海道松前藩観光奉行-情報かわら版-血脈桜の伝説- 2012年4月21日閲覧。


「血脈桜」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

血脈ザクラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



血脈ザクラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの血脈桜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS