船政學堂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 船政學堂の意味・解説 

船政学堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/01 20:22 UTC 版)

船政学堂(せんせいがくどう)は、清代の船政大臣沈葆楨1866年福建福州馬尾港に開設した海軍学校。福建船政学堂福州船政学堂馬尾水師学堂とも称される。船政学堂は設立当初求是堂芸局と称され、福建における海事人材育成を目的に設置された。当初は外国人教官を招聘し造船、航海学の専門知識を教授し、卒業生の中で学業優秀な者はヨーロッパに派遣された。船政学堂は中国海軍の揺籃であり、近代中国初の海軍及び航海学校という位置づけ以外に、現在の軍事学院の嚆矢としての存在でもある。卒業生はその後多くが北洋艦隊の高級将官となるほか、各方面での知識人として活躍している。




「船政学堂」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

船政學堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



船政學堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの船政学堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS