臨済院とは? わかりやすく解説

臨済院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 07:24 UTC 版)

臨済院(りんざいいん)は、1701年から明治時代まで、陸奥国宮城郡芋沢村吉成(現在の宮城県仙台市青葉区臨済院)にあった黄檗宗の寺院である。山号は河北山。江戸時代には仙台の黄檗宗の有力寺院であったが、明治時代に廃寺になった。境内の建物としては弁財天堂だけが残り、「臨済院地内弁財天堂並びに堂地」の名称で仙台市の有形文化財に指定されている。


  1. ^ 佐々久「仏教史」、『宮城県史』第12巻469-470頁。
  2. ^ 「安永風土記書出」黄檗宗河北山臨済院。『宮城町誌』史料編(改定版)217頁-219頁に収録。
  3. ^ a b c d e 「安永風土記書出」黄檗宗河北山臨済院。
  4. ^ 佐々久「仏教史」、『宮城県史』第12巻470頁。
  5. ^ 『源貞氏耳袋』1「安永2年吉成臨済院龍田等之儀ニ付被仰渡書」90-91頁。
  6. ^ 佐々木和博「臨済院跡」541頁。
  7. ^ 仙台市の指定・登録文化財(仙台市教育委員会)
  8. ^ 解説板「国見の弁財天」。
  9. ^ 『仙台市史』特別編1(自然)176頁。
  10. ^ 町名別年齢(各歳)別住民基本台帳人口”. 仙台市. 2022年3月14日閲覧。
  11. ^ 宮城県 仙台市青葉区 掲載がない場合の郵便番号”. 日本郵政. 2022年3月14日閲覧。
  12. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2021年9月16日閲覧。
  13. ^ 宮城県仙台市青葉区臨済院 - 人口総数及び世帯総数”. 人口統計ラボ. 2022年3月14日閲覧。
  14. ^ 仙台市教育局学事課: “市立小・中学校の学区検索(青葉区 ら行)”. 仙台市. 2022年3月14日閲覧。


「臨済院」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から臨済院を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から臨済院を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から臨済院 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「臨済院」の関連用語

臨済院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臨済院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの臨済院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS