絆會とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 絆會の意味・解説 

絆會

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 02:03 UTC 版)

絆會(きずなかい、 新字体: 絆会)は、兵庫県内を中心に活動する指定暴力団。準構成員を含めた組員数は2023年末の時点で約170人(構成員は約60人、準構成員は約110人)[1]。発足当初の名称は任俠団体山口組であり旧本部事務所は、兵庫県尼崎市戸ノ内町3-32-6。


注釈

  1. ^ 当時50歳。神戸山口組では若頭代行だった[4]
  2. ^ 当時50歳。神戸山口組では若頭補佐だった[4]

出典

  1. ^ a b c 令和5年における組織犯罪の情勢【確定値版】”. 警察庁組織犯罪対策部. pp. 1-37 (2024年3月21日). 2024年4月14日閲覧。
  2. ^ 神戸山口組・分裂 新組織は「任侠団体山口組」(毎日新聞2017年5月1日 同5月6日閲覧)
  3. ^ “指定暴力団 任侠山口組が「絆會」へ名称変更 “山口組”外す”. NHKニュース. (2020年1月12日). オリジナルの2020年7月15日時点におけるアーカイブ。. https://archive.ph/DI9KT 2020年1月12日閲覧。 
  4. ^ a b 尾島正洋 (2022年1月29日). “《もうひとつの分裂騒動》「神戸はヤクザの社会で最も大事な“盃”をないがしろにして出て行ったが…」 90人に減少した“第3の山口組”絆会の行方は…?”. 文春オンライン. 2022年3月15日閲覧。
  5. ^ “【山口組再分裂】新組織は「組長空席」「平等、支え合い」標榜 暴力団指定免れる形態に?”. 産経ニュース. (2017年5月11日). http://www.sankei.com/affairs/news/170511/afr1705110029-n1.html 2017年5月13日閲覧。 
  6. ^ “「任侠団体山口組」結成1週間、6代目山口組にも異変 直系から組員離脱「京滋連合」誕生”. zakzak. (2017年5月9日). https://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170509/dms1705091700009-n1.htm 2017年5月13日閲覧。 
  7. ^ “神戸山口組離脱の勢力、組織名を「任侠山口組」に変更 旧字体表記されず不満か”. 産経WEST. (2017年8月10日). https://www.sankei.com/west/amp/170810/wst1708100101-a.html 2022年4月7日閲覧。 
  8. ^ ネット表記に不満? 「任侠山口組」に組織名変更」『神戸新聞』、2017年8月10日。2022年4月7日閲覧。
  9. ^ “溝口敦氏特別リポート 「任侠山口組」織田代表襲撃の内幕か”. 日刊ゲンダイ. (2017年9月13日). https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/213441/1 2017年9月15日閲覧。 
  10. ^ “任侠山口組が指定暴力団に 官報で公示”. 神戸新聞. (2018年3月22日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201803/0011090905.shtml 2018年3月24日閲覧。 
  11. ^ 絆会本部の真鍋組事務所 年内にも更地化の見通し”. 神戸新聞 (2021年12月7日). 2021年12月24日閲覧。
  12. ^ 絆會の最高幹部が突然の“引退表明”!ナンバー2「指名手配」の渦中で”. 週刊実話Web (2022年3月13日). 2022年3月15日閲覧。
  13. ^ 任侠山口組傘下組織事務所 使用差し止め申し立て”. 神戸新聞 (2019年10月31日). 2019年11月2日閲覧。


「絆會」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  絆會のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「絆會」の関連用語

絆會のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



絆會のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの絆會 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS