紫逆様の祟りとは? わかりやすく解説

紫逆様の祟り(しからいさま)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 14:45 UTC 版)

めぐり、ひとひら。」の記事における「紫逆様の祟り(しからいさま)」の解説

四季ヶ紫町周辺広く知られる民話それほど古い民話ではなく戊辰戦争終わってまもなくの頃の出来事とされている。前述御刀山纏わるもので、本編での解説によると以下のような内容になっているかつては御刀山仲良し2つの山が合わさって1つになったものであり、その周辺にも多く山々寄り添っていた。それを見た神様山々の絆を結ぶ紫(ムラサキ)の花を双方の山に植えたが、ある日2つの山が口喧嘩始め仲裁しようとした周囲山々理由聞かれると、相手神様植えてくれた花を枯らしてしまったと言い張った。そっぽを向いた山は次第分裂してしまい、さらに根気よく2つの山を仲裁していた周囲山々の花までもが枯れ互いに言い争った結果山々は完全にバラバラになってしまい、村人にもどれがどの山か分からなくなってしまった。それを嘆いた村人たちは元々の2つの山の周辺の山々まとめて御刀山呼び、かつての仲良しだった山々懐かしんだというもの。老若男女問わず知られており、周辺地域では仲違いが起こると「紫逆様の祟り」と呼んでいる。

※この「紫逆様の祟り(しからいさま)」の解説は、「めぐり、ひとひら。」の解説の一部です。
「紫逆様の祟り(しからいさま)」を含む「めぐり、ひとひら。」の記事については、「めぐり、ひとひら。」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「紫逆様の祟り」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紫逆様の祟り」の関連用語

紫逆様の祟りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紫逆様の祟りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのめぐり、ひとひら。 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS