福崎文吾とは? わかりやすく解説

福崎文吾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/11 04:41 UTC 版)

福崎 文吾(ふくさき ぶんご、1959年12月6日 - )は、将棋棋士田中魁秀九段門下。棋士番号は135。大阪府守口市出身。十段王座のタイトル獲得歴がある。竜王戦1組通算10期。


注釈

  1. ^ 福崎初参加時は「昇降級リーグ」。
  2. ^ 当時は「昇降級リーグ1組」。
  3. ^ 同じ立場の現役棋士では他に中村修がいる。また、A級在位歴・竜王戦1組在籍歴があるものの、タイトル戦登場および挑戦者決定戦も経験が無いという、逆の立場の棋士には井上慶太がいる

出典

  1. ^ 【新・関西笑談】将棋・福崎文吾九段(3)敵に塩…米長先生から花束、谷川先生からお茶いただいて…忘れられないタイトル戦に”. 産経新聞社. 2016年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月3日閲覧。
  2. ^ 名誉前王座 - 将棋ペンクラブログ・2011年4月14日
  3. ^ 『将棋世界』2023年6月号、『カラー プロ棋士名鑑』2023年など
  4. ^ 『勝負の世界 将棋VS囲碁 対談五番勝負』(毎日コミュニケーションズ)P.92
  5. ^ 福崎文吾七段(当時)と百貨店 - 将棋ペンクラブログ・2017年8月29日
  6. ^ 福崎文吾九段が「DARK SOULS」を実況プレイ生放送 - ニコニコインフォ・2018年3月30日
  7. ^ “福崎文吾九段、達人戦で「1局だけと思い」帰宅して不戦敗に…相手の阿部九段に「申し訳ない」”. 読売新聞. (2023年10月12日). https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20231012-OYT1T50221/ 2023年10月12日閲覧。 
  8. ^ 福崎文吾九段が600勝(将棋栄誉賞)を達成!(日本将棋連盟) 日本将棋連盟 将棋ニュース 2012年03月09日


「福崎文吾」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から福崎文吾を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から福崎文吾を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から福崎文吾 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福崎文吾」の関連用語

福崎文吾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福崎文吾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福崎文吾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS