磁界調相結合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 磁界調相結合の意味・解説 

磁界調相結合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/02 13:19 UTC 版)

磁界調相結合(じかいちょうそうけつごう、: Magnetic phase synchronous coupling)、もしくは共振誘導結合(きょうしんゆうどうけつごう、: Resonant inductive coupling[2][3]とは、疎結合になっている二つのコイル(一次コイルと二次コイル)の二次側が共振するとき、二つのコイルの間に強い結合が生じる現象をいう。


  1. ^ a b 高い給電効率を実現 オムロンの2nd-resonance方式”. オムロン. 2017年6月16日閲覧。
  2. ^ Theory and verification of a model of wireless power transfer having a resonant structure in only the secondary side. IEICE Technical Report WPT2014-89 (Japanese). 114. The Institute of Electronics Information and Communication Engineers. 13 February 2015. pp. 7–12. ISSN 2432-6380
  3. ^ a b ついに突破口が見つかったワイヤレス給電の新方式 磁界共振理論の問題を微修正して効率とロバスト性を改善」『グリーン・エレクトロニクス』第19号、CQ出版、2017年10月、52-69頁、ISBN 9784789848503 
  4. ^ a b John Boys. “Wireless power Transfer: Introduction and History-Tutorial”. CERV 2015. 2017年6月16日閲覧。
  5. ^ 新エネルギー新聞【展示会レポート】テクノ・フロンティア2017
    「2nd-resonance」技術では、コイルの軸が十数cmずれても、効率が急落することなく、90%程度を維持していた。
    ポイントは、共振回路を二次側にのみ搭載すること。一次側二次側双方に搭載すれば、距離には強いがコイルの軸がずれると極端に効率低下するという。
  6. ^ 電磁誘導と磁界共振の中間的な構成による電力伝送のシミュレーションと実験 : 二次側のみに共振構成を有する電力伝送モデルを理論的に検証する」『電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報』第114巻第445号、2015年2月13日、7-12頁、ISSN 0913-5685NAID 110010013769 
  7. ^ ワイヤレス給電の技術と実際」『グリーン・エレクトロニクス』第6号、CQ出版、2011年9月、ISBN 9784789848367 
  8. ^ a b c 1993に実用化された非接触給電搬送システムの技術 ダイフク
  9. ^ Carr, Joseph. Secrets of RF Circuit Design. pp. 193–195. ISBN 0-07-137067-6 
  10. ^ Abdel-Salam, M.. High-Voltage Engineering: Theory and Practice. pp. 523–524. ISBN 0-8247-4152-8 
  11. ^ 誘導集電方式による車上電源について
  12. ^ Steinmetz, Dr. Charles Proteus (1914). Elementary Lectures on Electric Discharges, Waves, and Impulses, and Other Transients (2nd ed.). McGraw-Hill. https://books.google.com/books?id=Q_ltAAAAMAAJ&dq=%22Elementary+Lectures+on+Electric+Discharges,+Waves,+and+Impulses%22&printsec=frontcover 
  13. ^ "ELECTRICAL ENGINEERING". Cite webテンプレートでは|access-date=引数が必須です。 (説明)
  14. ^ Wireless Power Transfer via Strongly Coupled Magnetic Resonances André Kurs, Aristeidis Karalis, Robert Moffatt, J. D. Joannopoulos, Peter Fisher, Marin Soljacic
  15. ^ WiTricity White Paper- Highly Resonant Wireless Power Transfer: Safe, Efficient, and Over Distance- Highly Resonant Wireless Power Transfer: Safe, Efficient, and Over Distance 2013 Morris Kesler
  16. ^ "Experiments with Alternating Currents of Very High Frequency and Their Application to Methods of Artificial Illumination, AIEE, Columbia College, N.Y., May 20, 1891". 20 June 1891. Cite webテンプレートでは|access-date=引数が必須です。 (説明)
  17. ^ "Experiments with Alternate Currents of High Potential and High Frequency, IEE Address,' London, February 1892". 1 February 1892. Cite webテンプレートでは|access-date=引数が必須です。 (説明)
  18. ^ "On Light and Other High Frequency Phenomena, 'Franklin Institute,' Philadelphia, February 1893, and National Electric Light Association, St. Louis, March 1893". 1 March 1893. Cite webテンプレートでは|access-date=引数が必須です。 (説明)
  19. ^ アメリカ合衆国特許第 593,138号 Electrical Transformer
  20. ^ J. C. Schuder, “Powering an artificial heart: Birth of the inductively coupled-radio frequency system in 1960,” Artificial Organs, vol. 26, no. 11, pp. 909–915, 2002.
  21. ^ SCHWAN M. A. and P.R. Troyk, "High efficiency driver for transcutaneously coupled coils" IEEE Engineering in Medicine & Biology Society 11th Annual International Conference, November 1989, pp. 1403-1404.
  22. ^ What is a cochlear implant?”. Cochlearamericas.com (2009年1月30日). 2008年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年6月4日閲覧。
  23. ^ Systems Control Technology, Inc, "Roadway Powered Electric Vehicle Project, Track Construction and Testing Program".
  24. ^ Shladover, S.E., “PATH at 20: History and Major Milestones”, Intelligent Transportation Systems Conference, 2006.
  25. ^ Lee, Youbok (2002年). “RFID Coil Design” (英語). Microchip Technology. 2017年7月17日閲覧。
  26. ^ "Wireless electricity could power consumer, industrial electronics". MIT News. 14 November 2006. Cite webテンプレートでは|access-date=引数が必須です。 (説明)
  27. ^ "Gadget recharging goes wireless". Physics World. 14 November 2006. Cite webテンプレートでは|access-date=引数が必須です。 (説明)
  28. ^ "'Evanescent coupling' could power gadgets wirelessly". NewScientist.com news service. 15 November 2006. Cite webテンプレートでは|access-date=引数が必須です。 (説明)
  29. ^ Aristeidis Karalis (2008). “Efficient wireless non-radiative mid-range energy transfer”. Annals of Physics 323: 34–48. arXiv:physics/0611063. Bibcode2008AnPhy.323...34K. doi:10.1016/j.aop.2007.04.017. 
  30. ^ "Ready for ANOTHER patent war?
  31. ^ 誘導集電方式による車上電源について
  32. ^ 誘導集電による車上電源に関する超電導磁気浮上式鉄道実用技術評価
  33. ^ “リニア工事申請、ワイヤレス給電を採用し総工費増”. 日本経済新聞. (2014年8月26日). http://www.nikkei.com/article/DGXMZO76224950X20C14A8000000/ 
  34. ^ Eric Giler demos wireless electricity”. TED (2009年7月). 2009年9月13日閲覧。
  35. ^ ICNIRP Guidelines Guidelines for Limiting Exposure to Time-Varying.
  36. ^ IEEE C95.1
  37. ^ [1]


「磁界調相結合」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「磁界調相結合」の関連用語

磁界調相結合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



磁界調相結合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの磁界調相結合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS